母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜

母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜

おおたとしまさ

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

小説より「嘘でしょ!」な中学受験実録ルポ。

第一志望に合格できる子は3割といわれる中学受験。親子で合格を目指して挑んだ道のりを振り返ったとき、令和の母たちが語る中学受験とは?
教育ジャーナリストおおたとしまさが、子どもの中学受験を終えたばかりの6名の母たちとの対話を通して向き合うのは、終了後の後悔や「たられば」。

「子どもをあんなに追い詰めなきゃ良かった」
「もっと肩の力を抜いていれば」
「併願校を変えていれば」
「子どもの涙を見たくなかった」…

親なら誰もが抱く焦り、恐れ、不安との向き合い方。一生で最も長い数日間の心構え。納得がいく結末に必要なエピローグの描き方。
視野が狭くなりがちな中学受験の渦中、終了組の涙と笑顔から学べるものが多くある。

第1章 過呼吸
第2章 オセロ
第3章 飴玉
第4章 箱入り娘
第5章 三〇万円
第6章 他人事

同じジャンルの書籍から探す

『みんなで創ろう!主体的・対話的で深い学びのある道徳科の授業』 園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 ある日、戦争がはじまった 12歳のウクライナ人少女イエバの日記 「若者の性」白書 第8回 〜青少年の性行動全国調査報告〜 日本の新構想 〜生成AI時代を生き抜く6つの英智〜(小学館新書) 紛争地で「働く」私の生き方 特別活動で学校が変わる! 〜Society5.0時代に生きる協働する力の育成〜 学校で学べない お金のこと〜小学生のミカタ〜 週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 かしこくなれる整理整頓〜小学生のミカタ〜 こころの輪 パラリンピック編 パラアスリートが教える壁を乗りこえるための24のヒント ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 最終章 朝鮮半島動乱す! 都知事失格 きほんの遊び142 0~3歳 赤ちゃんの発達に合わせて楽しむ アトピーに朗報!日本型バイオ「ライスパワー」に賭けた40年(小学館新書) 逆説の世界史3 ギリシア神話と多神教文明の衝突

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/