紛争地で「働く」私の生き方

紛争地で「働く」私の生き方

永井陽右

本体1530円 + 税

読む

内容紹介

紛争地で憎しみの連鎖を解く前代未聞の挑戦。

著者は、「テロや紛争のない世界」の実現をビジョンとして掲げ、ソマリアやイエメンといった熾烈な紛争地の最前線において、テロ組織からの投降兵や逮捕者を脱過激化し、社会復帰へ導くという活動を続けている。既存の武装解除プログラムが全く通用しないテロ組織へのそうした取り組みは、国内外で高く評価されているが、それは常に、仲間の死や絶望と隣り合わせのなかでおこなわれている。それではなぜ、著者はこれほどまでに危険な仕事に向き合い続けるのか?紛争の最前線で、著者が終わりの見えない憎しみの連鎖を解いていくという前代未聞の挑戦を続ける真の目的が、今明かされる。

<目次より>
第1章 テロ組織から兵士の投降を導く
第2章 紛争の最前線
第3章 紛争地の刑務所
第4章 ソマリアギャングからの教え
第5章 理想と現実のはざまで
第6章 「テロや紛争のない世界」を実現するために

※この作品は一部カラーです。

同じジャンルの書籍から探す

ニュースのあとがき 命をくれたキス 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年 思い、思われ、食べ、ぼる塾。 心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜 戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり 復興増税の罠(小学館101新書)  中国・ロシアに侵される日本領土 新冷戦考 〜日本の防衛力の今〜 調教師になったトップ・ジョッキー 〜2500勝騎手がたどりついた「競馬の真実」〜(小学館新書) 池上彰の世界の見方 インド〜混沌と発展のはざまで〜 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」 リモートワークの日本語〜最新オンライン仕事術〜(小学館新書) 電脳のサムライたち3 電網創世記 動物のクライシス2 科学学習まんが クライシス・シリーズ 増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず 美しい日本語のすすめ(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/