そして、アメリカは消える

そして、アメリカは消える

落合信彦

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

「絶望の米大統領選」で緊急書き下ろし!

「アメリカは大国としての存在感を失ってしまった。今後、世界は『第三次世界大戦』に突き進む可能性がある」

−−国際ジャーナリスト・落合信彦氏は、そう分析する。

ジョン・F・ケネディ氏が大統領だった1960年代前半、あの国は輝いていた。
しかし今、オバマ政権下のアメリカは、テロリズムの闇に覆われ、世界の警察官の役割も果たせずにいる。

そして、オバマ氏の次を担う大統領選はヒラリー・クリントン氏 vs ドナルド・トランプ氏という「絶望的な戦い」(落合氏)になってしまった。
わずか50年あまりで、なぜアメリカはここまで崩れてしまったのか。

アメリカが力を失った隙をついて、中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は暴走を続けている。落合氏は、中国やロシアが仕掛ける形で「第三次世界大戦」が起きることを危惧する。

アメリカ、ロシア、中国−−
教養として押さえておきたい、3か国の「現代史の裏側」と「今」を深掘りした一冊!
(2016年9月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

「借金1000兆円」に騙されるな!暴落しない国債、不要な増税(小学館101新書) うちの嫁は児童虐待サバイバー 〜彼女の生きてきた壮絶な16年間を見てほしい〜 まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜 銀行員大失業時代(小学館新書) 爆走社長の天国と地獄 〜大分トリニータv.s.溝畑宏〜(小学館新書) ポートフォリオワーカー 〜「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法〜 池上彰と学ぶ日本の総理 合本版 下巻 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第6巻 土地の神話 逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白(小学館新書) 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) SNSで儲けようと思ってないですよね?〜世の中を動かすSNSのバズり方〜 トキワ荘の遺伝子 −北見けんいちが語る巨匠たちの横顔− 新装版 台湾人と日本精神 人間臨終考 「YES」と言わせる日本(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/