上を向いて歩こう 奇跡の歌をめぐるノンフィクション

上を向いて歩こう 奇跡の歌をめぐるノンフィクション

佐藤剛

本体710円 + 税

読む

内容紹介

今なお世界で愛され続ける、希望の歌の真実。

 1961年7月21日。世界の音楽史に残る歌が、日本で誕生した。
「上を向いて歩こう」——。作曲は中村八大、作詞は永六輔、マイクに向かって歌ったのは当時19歳の坂本九。後に六・三・九トリオとも呼ばれる3人の、類いまれな才能とエネルギーから誕生したこの歌は、2年後に「SUKIYAKI」としてアメリカのヒット・チャートで第1位獲得の快挙を達成する。さらに全米での反響はヨーロッパにも波及し、まさに全世界のヒットソングとして空前絶後の記録を打ち立てていく。
 これは、誕生から半世紀以上が経った今も、数多くのアーティストに歌い継がれるばかりでなく、世界中のオーディエンスに親しまれ、そっと寄り添い、多くの人々を「希望」へと導きつづける奇跡の歌の、知られざる舞台裏を追ったノンフィクションだ。
  高度経済成長期の渦中で「上を向いて歩こう」の誕生に立ちあった関係者たちの息づかい、永遠に生きる音楽を創るという願い、自由と平和を求める若者たちの運動と挫折……。音楽プロデューサーで作家である著者が、膨大な資料と綿密な取材から得た確かな証言をもとに、世界の音楽史における、日本の「歌の力」を見事に描く。

同じジャンルの書籍から探す

ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 上巻 世界の刑務所を訪ねて〜犯罪のない社会づくり〜(小学館新書) 逆説の日本史10 戦国覇王編/天下布武と信長の謎 112日間のママ メタルカラーの時代14 クールアースの創世記 50オトコはなぜ劣化したのか(小学館新書) 硬派の肖像 〜ぶれない男、31人の人生訓〜 娘が東大に合格した本当の理由 高3の春、E判定から始める東大受験(小学館101新書) 韓国人、韓国を叱る〜日韓歴史問題の新証言者たち〜(小学館新書) 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 下巻 人生がクソゲーだと思ったら読む本 〜生きづらい世の中の突破術〜 逆説の日本史18 幕末年代史編1/黒船来航と開国交渉の謎 ウルトラマンになった男 Fランク化する大学(小学館新書) 民警 絶望している暇はない〜「左手のピアニスト」の超前向き思考〜

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/