石巻赤十字病院の100日間 増補版

石巻赤十字病院の100日間 増補版

著/石巻赤十字病院

著/由井りょう子

本体600円 + 税

読む

内容紹介

この医療活動は日本の底力だ。

簡易ベッドで埋め尽くされた待合室、廊下にあふれる被災者、家族の安否もわからないまま不眠不休の極限状態で働く医療従事者の姿——東日本大震災で災害医療の最前線となった石巻赤十字病院での全記録です。

約20万人が居住する石巻圏の医療施設がほぼ壊滅状態となり、唯一、水没を免れ、自家発電機を所有していたこの病院に人々が殺到。また、石巻市役所が浸水のため孤立、一時は300か所以上に膨れあがった避難所への医療提供やアセスメント(評価付け)も医師自らが担いました。結果的に救えない命も少なくはありませんでしたが、それを最小限に留める努力を、赤十字の組織力と機動力をもって全力で行ったこの病院の取り組みは、今後の災害医療のモデルケースになるともいわれています。

かつてない規模で行われた過酷なトリアージ、津波被害特有の“低体温症”患者への対応、避難所の劣悪な環境が引き起こした肺炎——石巻赤十字病院が体験した死闘の100日間を追い、そこで生まれた様々な人間ドラマと交差させながら描くノンフィクションです。

ロングセラー単行本を、増補(5年後の石巻赤十字病院・約1万8000字)した文庫化版を電子化!

【ご注意】※この作品はカラ—写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

開高 健 電子全集10 もっと遠く!もっと広く! CupOfTherapy いっしょに越えよう 〜フィンランドから届いた疲れたこころをときほぐす112のヒント〜 まんがでわかる カーリングの見方!! 〜市川美余がとっておきの話をデリバリー。〜 三丁目写真館〜昭和30年代の人・物・暮らし〜 おひとりさまの老後対策(小学館新書) 低線量放射線を超えて 福島・日本再生への提案(小学館101新書) 【カラー】コミック版 逆説の日本史 戦国三英傑編 三浦綾子 電子全集 小さな一歩から 祖母姫、ロンドンへ行く! なんとなく不安な「お金」のこと 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 P+D BOOKS 江戸散歩(上) 「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 96歳のピアニスト 脳の王国 保守の肖像 自民党総裁六十年史

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/