「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜

「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜

鈴木寛

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

現役文部科学副大臣の学校改革私論。

国会議員きっての教育通と言われる鈴木寛・文部科学副大臣は、いわゆる“文教属”と言われたかつての“教育通”とは全く異なる、新しいタイプのオピニオン・リーダーだ。
 その最大のものは、これまでの「成長社会」を支えてきた中央集権やトップダウンの力に取って代わる、民意や現場の実際を反映したインタラクティブな力を用いて、「成熟社会」を形成していこうという感覚だ。
 通産省の官僚経験もある氏は、むろん数字に根ざした現実設計にも強いが、東大、早慶などで教鞭をとった経験から、教育現場に対する深い愛情と若い世代に対する強い共感を持ち、実際の文部行政においても多くの若者を起用。若いパワーを用いて、夢を実現化していこうという理想を抱く。
 最近も、文部科学省のホームページ内に「熟議カケアイ」と呼ぶ教育目安箱を立ち上げたが、その制作にも若い力は大いに活用されている。
 マルチな才能の議員が、「成長社会」までを支えた古い日本の構造を仕分けて、未来の日本再生を熱く語る本書は、教育や経済の予言書にとどまらず、これからの「成熟社会」の原理を提案する設計図としての役目も果たすだろう。

(底本 2010年9月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 戦国力 逆境を生きるということ きをつけよう! じぶんのまもりかた 〜ドラえもんの生活はじめて挑戦〜 メタルカラーの時代8 役者揃いの北九州メタル都市 親の期待に応えなくていい(小学館YouthBooks) 救出 3.11気仙沼公民館に取り残された446人 牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って 国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書) 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論 信頼される先生への4分2秒〜自分の印象、大丈夫ですか?〜 あなたの隣の発達障害 すぐ授業に使える性教育実践資料集 中学校改訂版 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第二回 ウクライナ わたしのことも思いだして 〜戦地からの証言〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第6号 鳩山一郎 バズる「死にたい」 〜ネットに溢れる自殺願望の考察〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/