伝わるちから

伝わるちから

松浦弥太郎

本体500円 + 税

読む

内容紹介

松浦弥太郎が教える人と寄り添うコツ。

「『会えたら会いたい』という言葉が好きだ。なかなかいい言葉だなあと思っている。直接的に『会いたい』というのは少し照れるから、まあ、ワンクッションというか、ちょっと姿勢を低くして、「もし会えるなら、ぜひ会いたい」という気持ちを込めた言葉として使っている」「対話のポイントは、常に、今のこと、そして、未来のことの両方を話すように心がけるといい。まずは、今、自分が思っていること、悩んでいること、向き合っていること、抱えている問題を、自ら話す。自分のことを相手に話せば、自然と相手も話してくれる」(共に本文より)。
人付き合いのコミュニケーションに悩んでいる時に役に立つ、たくさんのヒント。なかなか相手に届かない自分の思い。でも伝えようとするから届かない。自然に相手に伝わるためにどうすればいいか。そのコツを、元暮しの手帖編集長で人気エッセイスト松浦弥太郎さんが教えます。

同じジャンルの書籍から探す

幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜 スタジアムの宙にしあわせの歌が響く街〜スポーツでこの国を変えるために〜 三浦綾子 電子全集 藍色の便箋―悩めるあなたへの手紙 いのちのギフト〜犬たちと私から送る勇気のエール〜 女性議員は「変な女」なのか(小学館新書) 「パッション」の見つけ方 〜「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール〜 食べるほど人生が変わるずぼらダイエット 〜瞬食マインドで自分嫌いを卒業〜 黒感情が消える ニーマル10分瞑想 〜怒り、不安、嫉み、欲、エゴを生まずに、よりよい自分に〜 個人が企業を強くする〜「エクセレント・パーソン」になるための働き方〜 いちご 藤子・F・不二雄の発想術 コンビニ店長の残酷日記(小学館新書) 毎日をいきいきと生きる100のヒント 大富豪だけが知っている「金の坐」の法則 読者ハ読ムナ(笑) 〜いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか〜 ラブ☆デトックス 嫉妬するあたしの春夏秋冬

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/