逆説の日本史21 幕末年代史編4/高杉晋作と維新回天の謎

逆説の日本史21 幕末年代史編4/高杉晋作と維新回天の謎

井沢元彦

本体910円 + 税

読む

内容紹介

怒濤の「幕末年代史編」堂々完結!

『週刊ポスト』誌上で好評連載中の歴史ノンフィクション『逆説の日本史』。ペリーによる黒船来航から始まった「幕末年代史編」最終章が、満を持して文庫化されました。
 長州の高杉晋作が正義派(討幕派)を率いて功山寺で挙兵した1865年から、翌年の薩長同盟成立を経て、大政奉還そして王政の大号令へ。そしてついに明治維新がなった1868年までの激動の4年間を詳説。「高杉晋作は本当に“長州絶対主義者”だったのか?」「“犬猿の仲”であった薩長を接近させた坂本龍馬の“秘策”とは何だったのか?」「“孝明天皇暗殺説”は信じるに足る学説なのか?」「官軍に対する“江戸焦土作戦”とは勝海舟のブラフだったのか?」などなど、歴史の狭間に埋もれがちな数々の謎と疑問を、切れ味鋭い「井沢史観」で解き明かします。
 維新から150年。「明治維新とは一体何だったのか?」について、あらためて考え直すための最良の一冊です。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

浅草弾左衛門 第三巻 (幕末躍動篇・上) 女の道は一本道 アメリカ大統領を操る黒幕 トランプ失脚の条件(小学館新書) 時速5キロの歩き旅 リヤカー引いてアフリカ縦断 最後の秘境 皇居の歩き方 夜回り先生と夜眠れない子どもたち やくざ映画入門(小学館新書) テレビじゃ言えない(小学館新書) 面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書) 武器としての経済学 日本人の値段〜中国に買われたエリート技術者たち〜 教養としてのヤクザ(小学館新書) 生きることの発明 声をあげて 魚が食べられなくなる日(小学館新書) 百合のリアル 増補版

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/