メイド・イン・オキュパイド・ジャパン

メイド・イン・オキュパイド・ジャパン

小坂一也

本体680円 + 税

読む

内容紹介

占領下の日本、音楽に魅せられた青春の記録。

敗戦後の「占領下の日本」で民間貿易が再開された1947年からサンフランシスコ講和条約が発効した52年まで、日本からの輸出品には「MADE IN OCCUPIDE JAPAN」の刻印を打たなければならなかった。そんな時代に青春の日々を生きた著者は〈メイド・イン・オキュパイド・ジャパンの申し子の一人なのだ〉。そしてこの本は〈アメリカびいきの、アメリカコンプレックスという悲しい性を払拭しきれない私の「センチメンタルで客観性を欠いた、自己確認のための回想」なのである。〉
     *
サツマイモ好きのアメリカ兵(1945)/ジェームス・カーンにもらったサンドウィッチ(1945)/「ベイスボール、ベイスボール」(1946)/シアーズ・ローバック(1948−50)/イッツ・マジック(1948−50)/歌うラグビー部員(1950)/進駐軍専用キャバレー福生<ローズ・マーダー>(1950-51)/ジョン・ウェインじゃあるまいし(1951)/ワゴン・マスターズ入団記念日(1952)/陸軍中野刑務所(1952)/アーニー・パイル劇場大行進(1953)/神々の住む家(1953-54)/定期入れのガールフレンド(1953)/ジャズ喫茶<銀座テネシー>(1954)/さて、それからというものは(1955〜)
    *
高校在学中から進駐軍まわりのバンドに入り演奏、1952年にワゴン・マスターズに入りリードボーカルとして活躍、レコードデビュー。歌手としてヒットを連発、その後俳優としても数多くの作品に出演。本書は一時代を築いたスターの唯一の自伝である。
本文中に和田誠の挿画16点を収録。装丁も和田誠。

同じジャンルの書籍から探す

ホームレスからのリベンジ あるIT社長の独白 東日本大震災 復興応援写真集 3・11以前 美しい東北を永遠に残そう ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 三浦綾子 電子全集 ナナカマドの街から 太田和彦の居酒屋歳時記 下 わたしからはじまる 〜悲しみを物語るということ〜 日本経済 失敗の本質 世界が感動する日本の「当たり前」(小学館新書) 50万語を編む 〜「日国」松井栄一の記憶〜 がいなもん 松浦武四郎一代 メタルカラーの時代12 空前絶後のスーパー仕事師 JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 22 ガーシュウィン・セレクション 福永武彦 電子全集9  『完全犯罪』、推理小説の領域。 カレーライスはどこから来たのか 93歳・現役漫画家。病気だらけをいっそ楽しむ50の長寿法 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 沖縄論 上巻

次回配信の予定

2025 8/25 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/