『ぴあ』の時代

『ぴあ』の時代

掛尾良夫

本体570円 + 税

読む

内容紹介

起業の先駆『ぴあ』創始者の熱き闘いと青春。

1972年7月、映画好きのある大学生の熱い気持ちから、ある一冊の雑誌が生まれる。「どこの映画館でどんな作品を上映しているか、そこへ行く道順が誰でもわかるように書かれていたらどれほど便利だろうか」。上京して大好きな映画を観て回るときに切実に感じた“思い”を形にしたのだ。そんな思いを共有し、「なんだかわからないけど面白そう」。と集まってきた仲間たちによって『ぴあ』は形をなし、魂が吹き込まれていく。書店に置いてもらうまでの苦労、人々に認知されるまでの道のり、そして情熱と縁が生み出す、会社としての発展…。その後、『ぴあ』はだれもが知る雑誌となり、チケットぴあも生まれ、ぴあ社は日本のカルチャーを代表する会社となっていく。そんな、時代とともに歩んだ『ぴあ』は2011年7月休刊。そのすべてをあますところなく書ききった熱いビジネス書。そして、何よりフィクションより数倍面白い圧倒的でリアルな人間ドラマが心に迫る一冊です。

同じジャンルの書籍から探す

パラリンピックの楽しみ方〜ルールから知られざる歴史まで〜 マネー格差の天国と地獄 〜大調査 こんなにあるんだ!〜 中上健次 電子全集4 『エッセイ集 1960年代〜70年代』 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第18巻 高橋たか子 エッセイ2『霊的な出発』ほか 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ2 〜二・三・四年生の漢字562字〜 女らしさは誰のため?(小学館新書) 日めくり まいにち、顔ヨガ!〜1回10秒で小顔&若顔になる〜 三浦光世 電子選集 青春の傷痕 忍者戦隊カクレンジャー超全集 おひとりさま女子の堅実投資入門 〜NISA、iDeCo、ポイント投資で着実に増やす!〜 AVビジネスの衝撃(小学館新書) ぼくの「自学ノート」 丸ごとわかる! オリンピック・パラリンピックの全競技〜小学生のミカタ〜 わが社も他社も丸裸 ダメだ! この会社 かんたんなのに90日で差がつく! ちゃんと相手にしてもらえる英会話 マンガ家がやってみた「朝5時起きが習慣になる5時間快眠法」STEP3

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/