ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか

ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか

荒木創造

本体470円 + 税

読む

内容紹介

 ニートも引きこもりも、半分子供であるがために、自分の自由意志で人生を選択することができずに、大人の行動規範から逃避しようとしている人たちだ。

 とくにニートの若者たちは「日本的アダルトチルドレン」が「進化」した姿である。

 彼らを生み育てたのは、日本社会の土壌であり、また子供を甘やかすだけの親、とくに母親のかかわり方が原因である。ニートや引きこもりの問題に対処することは、大人になれない日本人と、その産物である「日本的アダルトチルドレン」を解明することから始めなければならないと本書では問いかける。立ち読みには「似たもの同士のアダルトチルドレンカップル」を掲載。大人になりきれなかった男と女の恋愛、人生模様を実録。

同じジャンルの書籍から探す

安楽死を遂げた日本人 日めくり 一日一禅 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 極アウトプット 〜「伝える力」で人生が決まる〜(小学館YouthBooks) 甲子園強豪校の監督術 ビジネスパーソンのための「言い訳」の技術 22の性格別 成功のケーススタディ 百年の快楽 見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜 東大理3にも受かる7つの法則 難関を乗り越える処方箋(小学館101新書) チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) 「パッション」の見つけ方 〜「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール〜 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 ウシジマくんvs.ホリエモン カネに洗脳されるな! 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks) 野村の実践「論語」 三浦綾子 電子全集 石の森

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/