ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか

ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか

荒木創造

本体470円 + 税

読む

内容紹介

 ニートも引きこもりも、半分子供であるがために、自分の自由意志で人生を選択することができずに、大人の行動規範から逃避しようとしている人たちだ。

 とくにニートの若者たちは「日本的アダルトチルドレン」が「進化」した姿である。

 彼らを生み育てたのは、日本社会の土壌であり、また子供を甘やかすだけの親、とくに母親のかかわり方が原因である。ニートや引きこもりの問題に対処することは、大人になれない日本人と、その産物である「日本的アダルトチルドレン」を解明することから始めなければならないと本書では問いかける。立ち読みには「似たもの同士のアダルトチルドレンカップル」を掲載。大人になりきれなかった男と女の恋愛、人生模様を実録。

同じジャンルの書籍から探す

園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 reShine 2025年冬号 〜いくつになっても エイジレスな私が主役〜 心の言葉 中村憲剛の「こころ」の話 〜今日より明日を生きやすくする処方箋〜 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 安楽死を遂げるまで 「男のウラ・オモテ」に用心あそばせ! 恋愛、結婚、浮気、不倫、離婚・・・実例から読み解く いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」 私、勝ちにいきます 自分で動くから、人も動く 縁の切り方 絆と孤独を考える(小学館新書) 欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 頭がいい人の「好かれる」技術(小学館新書) 急に「変われ」と言われても 〜「この先どうすれば?」が解決する、先駆者たちの言葉〜 たった20日で愛を手に入れるための本 〜1日1個変えるだけ〜 うちの嫁は児童虐待サバイバー 〜彼女の生きてきた壮絶な16年間を見てほしい〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/