春夏秋冬 江戸っ子の知恵

春夏秋冬 江戸っ子の知恵

江戸東京博物館館長/竹内誠

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

粋で楽しい江戸っ子的生活のすすめ。

江戸東京博物館の名物館長にして近世史学会の泰斗、竹内誠氏による歴史エッセイ集。博物館長として、最新の研究成果を一般向けにどのようにわかりやすく、面白く発信していくかを工夫してきた著者が、江戸の魅力を楽しく、わかりやすく語りつくします。
日本橋生まれのちゃきちゃきの江戸っ子である著者が、愛してやまない相撲や歌舞伎、食文化などの身近な話題から、ふと現代によみがえる江戸の残り香。生活の達人だった江戸っ子たちの、粋で楽しい暮らしぶりがよみがえります。
著者が雑誌『江戸楽』に創刊以来50回以上連載してきたエッセイを中心に再構成した、江戸時代の入門書です。

同じジャンルの書籍から探す

女の名前 僕には鳥の言葉がわかる 瓢箪から人生 小学館版学習まんが 日本の歴史 19 高度経済成長の時代 〜昭和時代4〜 三浦綾子 電子全集 光あるうちに ―道ありき 第三部 信仰入門編 歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間− 至高の靴職人 関信義-手業とその継承に人生を捧げた男がいた 池上彰と学ぶ日本の総理 第3号 池田勇人 P+D BOOKS 噺のまくら レキタン! 4 足利義政と東山文化 小学館 学習まんがシリーズ ダーリンの進化論 〜わが家の仁義ある戦い〜 山口瞳 電子全集12 1966〜1967年『結婚しません』 魂の昭和史 浮世絵動物園 〜江戸の動物大集合!〜 神坐す 〜世界遺産宗像大社 沖ノ島自然と祭り〜 書くインタビュー 4

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/