写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜

写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜

著・権利者/牧山桂子

編/渡辺倫明

本体2880円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

近年発見された白洲次郎の未発表写真を掲載。

 1930年代、30代の白洲次郎が商用で欧米に度々長期滞在した際に愛機ライカで撮影され、その後、近縁者以外にはその存在を知られることなく、長く埋もれていた約400カットの未発表モノクロ写真を中心に構成する写真集です。
 白洲次郎が、自らピントを合わせ、シャッターを切った風景や人物には、彼の美意識の結晶のようなものが垣間見え、記録写真を超えた、一級の写真芸術がそこにはあります。
 「正子」「クルーズ」「ファミリー」「ロンドン」など、テーマや被写体、撮影地毎に厳選した写真を中心に、「もしも写真家・白洲次郎が現代にその写真集を出すとしたら」という、編集コンセプトの元、ご遺族、関係者の人々の協力、監修の元実現した企画です。
 愛用のライカや旅行鞄、服飾品の紹介、「白洲次郎の青春」(筆・青柳恵介氏)と題したエッセイも挿入した、白洲次郎の世界を堪能できるビジュアルブックです。

この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

ママはいつもつけまつげ 〜母・中村メイコとドタバタ喜劇〜 ドラことば〜心に響くドラえもん名言集〜 P+D BOOKS 玩物草紙 日本人の知らない 日本一の国語辞典(小学館新書) 花迎え 感染症時代のマスクの教科書 〜的確に選んで、正しくつける〜 スクリーンが待っている 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 紫式部 小学館版 学習まんが人物館 ケネディ 池上彰と学ぶ日本の総理 第5号 岸信介 江戸の少食思想に学ぶ 〜水野南北『修身録』解題〜(小学館新書) 白鍵と黒鍵の間に 〜ジャズピアニスト・エレジー銀座編〜 世界にたったひとつの生き物ストーンアート 〜僕たちは石から生まれた〜 小学館版 新学習まんが人物館 板垣退助 三浦綾子 電子全集 わが青春に出会った本 クラシック リバイバル 日本名城紀行2

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/