大震災でわかった学校の大問題(小学館101新書)

大震災でわかった学校の大問題(小学館101新書)

大森直樹

本体500円 + 税

読む

内容紹介

大震災の現場から政府の教育政策を問い直す!

東日本大震災は、とくに岩手・宮城・福島の三県に未曾有の事態をもたらしました。被害からの「復旧」「復興」が急がれています。特に、子どもと教育の問題については、先送りにできない緊急の課題です。
本書は、長年、教育現場での実践について研究してきた第一線の教育学者が、現場の声をふまえて、今何をなすべきか、これからどう進めていくべきなのかを提言するものです。
現場のことを知らない「お上」からの画一的な指示では、「想定外」の事態に対応できないのは、原発事故の対応と同じだと言えるでしょう。大震災は、効率やコストを重視し過ぎることの問題を浮き彫りにしました。今後の復興においては、多様性や分権を大切にしなければなりません。教育についても同様です。管理強化と効率第一主義の「改革」によって、先生が子どもと向き合う時間がなくなった現状を改め、教育を子どもと先生のもとへ取り戻すことの大切さを訴えます。

同じジャンルの書籍から探す

新型コロナVS中国14億人(小学館新書) 和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く 昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 書くインタビュー 3 いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語 アイドルのウエストはなぜ58センチなのか 数のサブリミナル効果 池上彰と学ぶ日本の総理 第21号 高橋是清 デザイン思考2.0 〜人生と仕事を変える「発想術」〜(小学館新書) 逆説の日本史16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎 知らぬは恥だが役に立つ法律知識(小学館新書) 職業としてのヤクザ(小学館新書) ゴッドドクター 徳田虎雄 Dr.瀬戸上の離島診療所日記 〜Dr.コトーのモデル〜 メタルカラーの時代8 役者揃いの北九州メタル都市 金正恩の機密ファイル(小学館新書) 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/