いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語

いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語

著/涌井学

監/NPO法人子ども支援センターつなっぐ

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

傷ついた子どもたちに寄り添う付添犬の物語。

2020年8月、性虐待被害を受けた幼い子どもが、
裁判で証言をする際の精神的負担を和らげるために「付添犬」を伴って出廷するという
画期的な取り組みがなされました。
その出来事は、盲導犬をのぞき、
犬が法廷に立った日本初のケースとして、
さまざまな新聞・テレビでも取り上げられました。

「付添犬」とは、
虐待や性被害によって
傷ついた子どもたちの
ストレスや不安を軽減するため、
児童相談所などの面会やセラピー、
子どもに関する裁判などに
付き添う犬のことです。

子どもたちと関わってきた
弁護士・医師・獣医師などの大人たちが
なんとかして子どもたちを助けたいと、
手を取り合い、悪戦苦闘しながら
この「付添犬」制度を立ち上げる
実話をもとにした感動ストーリーです。

同じジャンルの書籍から探す

小学館版 学習まんが人物館 羽生善治 メタルカラーの時代4 ウルトラマンになった男 小学館ジュニア文庫 小説 二月の勝者−絶対合格の教室−不屈の熱戦 議員と官僚は使いよう(小学館101新書) 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 カラー名作 少年少女世界の文学 小公子 勝ちたければ歴史に学べ 〜野村克也、知の野球史〜 ルポ 百田尚樹現象 〜愛国ポピュリズムの現在地〜 民警 小学館版 新学習まんが人物館 空海 結愛へ 目黒区虐待死事件 母の獄中手記 小学館版 学習まんが人物館 知里幸恵とアイヌ ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー 逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 おやすみまくら

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/