「借金1000兆円」に騙されるな!暴落しない国債、不要な増税(小学館101新書)

「借金1000兆円」に騙されるな!暴落しない国債、不要な増税(小学館101新書)

高橋洋一

本体500円 + 税

読む

内容紹介

日本国債暴落説のウソを正す!

日本政府の債務残高は1000兆円に迫り、GDPの2倍もある。やがて日本国債は暴落し、日本の財政は破綻するという説が国民に不安を与えている。しかし、これには大きな誤解や嘘が含まれている。政府や財務省は1000兆円という借金の額のみ強調するが、日本政府の資産は650兆円もあり、諸外国より図抜けて大きい。しかも、そのうち約400兆円は現金化しやすい金融資産だ。
また、国債の保険ともいえる金融商品であるCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の保証料も、イタリアはもちろん、ユーロ圏を牽引するフランスと比べても日本は安く、これは日本国債に対する世界の金融市場の評価がフランスより高いということだ。
このような事実を無視して日本の財政破綻を唱える政府・財務省や、その影響を受けている学者の発言には、世論を増税容認に導く意図があるとしか思えない。その先にあるのは省益や天下り先の確保である。しかし、このデフレ化で増税するなどの愚かな政策を続ければ、日本の財政は本当に破綻しかねない。元・財務官僚のエコノミスト・高橋洋一が、国債を巡る日本経済の嘘と誤解を一刀両断にし、日本が進むべき道を明らかにする。

同じジャンルの書籍から探す

人生がクソゲーだと思ったら読む本 〜生きづらい世の中の突破術〜 国民投票の総て 増補 電子書籍版 池上彰の世界の見方 アメリカ〜ナンバーワンから退場か〜 銀行員大失業時代(小学館新書) 決別 〜総連と民団の相克77年〜 裁く技術 無罪判決から死刑まで(小学館101新書) ドラえもん社会ワールド 憲法って何だろう 歌舞伎町弁護士(小学館新書) 宮崎駿の平和論 ジブリアニメから学ぶ(小学館新書) 病気の日本近代史 〜幕末からコロナ禍まで〜(小学館新書) しっくりこない日本語(小学館新書) 左がきかない「左翼記者」〜朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記〜 ゴッドドクター 徳田虎雄 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 上巻 芸人と影(小学館新書) 君は憲法第8章を読んだか

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/