落語の履歴書 語り継がれて400年(小学館101新書)

落語の履歴書 語り継がれて400年(小学館101新書)

山本進

本体500円 + 税

読む

内容紹介

落語史の泰斗が描く、話芸400年の軌跡!

「落語ブーム」と言われはじめて7、8年。中堅・若手落語家のなかにも、将来が楽しみな逸材が目立つようになりました。落語の前途は安泰に見えますが、果たしてどうでしょうか。
落語は、演じ手だけで成り立つ芸ではありません。いつの時代も、落語には必ず聴き手がいて、聴き手の感覚が変わることで、落語そのものも変わってきました。落語には、「優れた聴き手」もまた、不可欠なのです。
本書では、芸能史研究60年という著者が、戦国末期から現代まで、約400年の落語の歩みを一望。豊富な資料をもとに、「落語のようなもの」の誕生と発展、圓朝による「近代落語」の成立などを平易に解き明かします。さらに、いつも話題を呼ぶ「真打制度」の変遷や、人情噺/滑稽噺の精確な区分、寄席の看板の種類と意味など、長年のファンにも興味深いコラムを満載。笑いを主体としながらも、ただ笑わせればいいというものでもない、伝統を背負った話芸の深みに触れることができます。
昨今のブームで落語にハマった人から、ホール落語の常連さんまで、すべての落語ファン必携、座右の落語史です。

同じジャンルの書籍から探す

仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン がいなもん 松浦武四郎一代 ピッカピカの一年生を作った男 過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 〜人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第16巻 ジミーの誕生日 アメリカが天皇明仁に刻んだ「死の暗号」 ラスボスの伝言 〜小林幸子の「幸」を招く20のルール〜 開高 健 電子全集10 もっと遠く!もっと広く! フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書) 「居場所がない」人たち 〜超ソロ社会における幸福のコミュニティ論〜(小学館新書) 日本はこうしてつくられた2 〜鎌倉殿と北条一族 歴史は辺境から始まる〜 我が人生の応援歌 〜日本人の情緒を育んだ名曲たち〜(小学館新書) ブルーインパルス 35秒の奇跡 沈みゆくアメリカ覇権 〜止まらぬ格差拡大と分断がもたらす政治〜(小学館新書) まんがでわかる カーリングの見方!! 〜市川美余がとっておきの話をデリバリー。〜 メタルカラーの時代12 空前絶後のスーパー仕事師 自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/