落語の履歴書 語り継がれて400年(小学館101新書)

落語の履歴書 語り継がれて400年(小学館101新書)

山本進

本体500円 + 税

読む

内容紹介

落語史の泰斗が描く、話芸400年の軌跡!

「落語ブーム」と言われはじめて7、8年。中堅・若手落語家のなかにも、将来が楽しみな逸材が目立つようになりました。落語の前途は安泰に見えますが、果たしてどうでしょうか。
落語は、演じ手だけで成り立つ芸ではありません。いつの時代も、落語には必ず聴き手がいて、聴き手の感覚が変わることで、落語そのものも変わってきました。落語には、「優れた聴き手」もまた、不可欠なのです。
本書では、芸能史研究60年という著者が、戦国末期から現代まで、約400年の落語の歩みを一望。豊富な資料をもとに、「落語のようなもの」の誕生と発展、圓朝による「近代落語」の成立などを平易に解き明かします。さらに、いつも話題を呼ぶ「真打制度」の変遷や、人情噺/滑稽噺の精確な区分、寄席の看板の種類と意味など、長年のファンにも興味深いコラムを満載。笑いを主体としながらも、ただ笑わせればいいというものでもない、伝統を背負った話芸の深みに触れることができます。
昨今のブームで落語にハマった人から、ホール落語の常連さんまで、すべての落語ファン必携、座右の落語史です。

同じジャンルの書籍から探す

まんが 子どものいない私たちの生き方 〜おひとりさまでも、結婚してても。〜 20歳のソウル〜奇跡の告別式、一日だけのブラスバンド〜 ウォールデン 森の生活 上 メール内「男心」連絡網 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第10巻 天皇の影法師 池上彰の世界の見方 アメリカ〜ナンバーワンから退場か〜 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間 竜宮城と七夕さま 読書進化論 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか(小学館101新書) 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第三回 日本でいちばん幸せな医療 あぶない中国共産党(小学館新書) 池上彰の世界の見方 中国 〜巨龍に振り回される世界〜 介護はつらいよ 悪役は口に苦し 「YES」と言わせる日本(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/