文系人間のための「AI」論(小学館新書)

文系人間のための「AI」論(小学館新書)

高橋透

本体800円 + 税

読む

内容紹介

人間の脳がコンピュータに繋がる日がくる。

連日ニュースになり、世間で話題となっている人工知能(AI=Artificial Intelligence)。その発達はめざましく、囲碁の対局からホテルコンシェルジュ、会社経営まで、人間の仕事を奪いつつある。将来、“ハイパーAI”が登場し、人間の能力を凌ぐ特異点(シンギュラリティー)が訪れると、人間の脳はコンピュータと融合しサイボーグ化せざるをえないという。
学生に大人気の講義を持つ早稲田大学文化構想学部の教授が、最新技術の情報をふまえて、AIのある未来を哲学的立場から考察。AIを通じて、人間の存在意義、これからの人類のあるべき道を考える。

同じジャンルの書籍から探す

「烈女」の一生 世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜 雇用大崩壊 〜マンガ ある若手技術者の会社を変える挑戦〜 人生賭けて 〜苦しみの後には必ず成長があった〜 3D世界規格を作れ! ブルーレイ統一から3Dテレビへ。日本メーカーの誇りをかけた戦い。 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 上巻 もっとさいはての中国(小学館新書) 現代中国「国盗り物語」 かくして「反日」は続く(小学館101新書) なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 一九八四+四〇 ウイグル潜行 会社員 自転車で南極点に行く ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 下巻 女神の聖地 伊勢神宮(小学館新書) 両親認知症 Uターン すっとこ介護はじめました! 人間臨終考 祖母姫、ロンドンへ行く!

次回配信の予定

2025 8/26 火曜日
  • 社会は、静かにあなたを「呪う」 ~思考と感情を侵食する“見えない力”の正体~/鈴木祐

2025 8/27 水曜日
  • 東京2025世界陸上 応援MOOK 『GET SET GO』/CanCam編集部
  • ポータブル電源 アウトドア活用パーフェクトガイド/BE-PAL編集部
  • My kitchenhouse ~キッチンハウスでかなえた私の夢~/「リアルキッチン&インテリア」編集部
  • 短歌のガチャポン、もう一回/穂村弘
  • 春の星を一緒に/藤岡陽子

2025 8/29 金曜日
  • 現代ユウモア全集 10巻『當世浮世大学』 大泉黑石/大泉黑石
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 4/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 三日後に絶望の世界 星野つむぎの場合/東里胡、なこ
  • 検証 令和の創価学会/八幡和郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/