僕たちはもう働かなくていい(小学館新書)

僕たちはもう働かなくていい(小学館新書)

堀江貴文

本体820円 + 税

読む

内容紹介

AI格差時代を勝ち抜きたいなら、働くな!

AIやロボットに仕事を奪われる……ある意味では、事実だろう。
だが、奪われるという発想を持つ必要はない。
私たちの方から、AIやロボットの側に、面倒な仕事を受け渡すのだ。

今後はAIやロボットを使いこなす人と、そうでない人との格差の拡大が始まる。使いこなす側が受けられる恩恵と、使いこなせない側の不利益は、これまでの格差とは比べものにならないほど、大きくなるだろう。
とてつもない「AI格差」の時代が、始まりつつあるのだ。

「はじめに」より



ディープラーニングの登場によって、飛躍的な進化を遂げたAI。
囲碁や将棋などの知能ゲームで人間を圧倒するほか、画像認識やデータ解析などに活用され、続々と「人間超え」を果たしている。

さらに、AIの「手足」となるロボット技術も急速に進化し、映画や小説の世界の空想が、次々とリアル化している。

もはや私たちは「AI×ロボット」の力を使って、未来を築かざるを得ない。
テクノロジーに「奪われる側」ではなく、「使い倒す側」になるため、いまやるべきこととは?

ホリエモンが第一線で活躍する世界的な研究者たちと対話を重ね導いた、唯一無二の「結論」。

同じジャンルの書籍から探す

読書進化論 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか(小学館101新書) 人生がクソゲーだと思ったら読む本 〜生きづらい世の中の突破術〜 <新版>ユダヤ5000年の教え(小学館新書) “町内会”は義務ですか? 〜コミュニティーと自由の実践〜(小学館新書) 高学歴モンスター 〜一流大学卒の迷惑な人たち〜(小学館新書) 週刊ポストGOLD 医者の嘘に騙されない アメリカ大統領を操る黒幕 トランプ失脚の条件(小学館新書) 新版 第4の波 〜AI・スマホ革命の本質〜(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論 下巻 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 ヒトラーの正体(小学館新書) 「知」の強化書 ―達人の「知的習慣」を読む―(小学館新書) その恋はビジネス的にアウト まんが 子どものいない私たちの生き方 〜おひとりさまでも、結婚してても。〜 新型コロナVS中国14億人(小学館新書) 緊張やわらぎメソッド 〜「失敗したらどうしよう…」が「まぁなんとかなる!」に変わる80の方法〜

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/