「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書)

「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書)

著/田中康雄

著/笹森理絵

本体720円 + 税

読む

内容紹介

「大人の発達障害」は、実は可能性の塊です。

空気が読めない、仕事の段取りが下手、時間の管理が苦手……などの特性がある「大人の発達障害」。それによって社会とのズレが大きくなると、日々の生活や仕事がうまくいかず、人間関係に悩んでしまうこともあります。一方で、その独特な感覚や感性を活かすことができれば、普通の人にはまねのできないようなことをやってのけることも少なくありません。
そこで、発達心理学の専門家と、発達障害の当事者に、「大人の発達障害」について、たっぷり解説していただきました。
同僚、上司など周りにいる方がちょっとしたサポートをするだけで、劇的に問題が軽減し、新しい価値を生み出すことができるかもしれません。本人が気をつけるべきポイントとともに、サポートのコツをお伝えします。
発達障害の人は、得意なことを生かす場があれば、2人分、3人分の働きができる可能性があります。ユニークなデザイン力、ヒラメキ力、芸術的センス、猪突猛進の行動力などを持ち前の能力をじっくり育てていきましょう。

同じジャンルの書籍から探す

「正しい」とは何か? 武田教授の眠れない講義 目立つ力 インターネットで人生を変える方法(小学館101新書) 前田義子の迷わない強運哲学 女のお悩み動物園 三浦綾子 電子全集 この病をも賜として 「いい人生で終わる」ために大切なこと こころの輪 パラリンピック編 パラアスリートが教える壁を乗りこえるための24のヒント シン・老人力 カイシャ語 使える!大人のコトバ辞典 チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) ことばの心・言葉の力 同調圧力のトリセツ(小学館新書) 巻き込む力 すべての人の尊厳が守られる世界に向けて 江戸の少食思想に学ぶ 〜水野南北『修身録』解題〜(小学館新書) 謝罪の極意〜頭を下げて売上を上げるビジネスメソッド〜 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」

次回配信の予定

2025 3/18 火曜日
  • マチルダによろしく/福澤徹三

2025 3/19 水曜日
  • おばけがふわふわ/藤本ともひこ
  • 総括 ~戦後公安事件秘録~/緒方重威
  • ねんねのおばけ ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ

2025 3/21 金曜日
  • イラストでたどる女子高生制服100年図鑑/めばち、森伸之
  • 小学館ジュニア文庫 オオカミ神社におねがいっ! 姫巫女さまの再出発/築山桂、玖珂つかさ
  • 小学館ジュニア文庫 家事代行サービス事件簿 ミタちゃんが見ちゃった!? ごちそうレシピで名推理!!/藤咲あゆなwithハニーカンパニー、中嶋ゆか
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第19話 神代へと至る道/大平しおり、ゆうしよう
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖110 紅い紐球/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/