新型コロナVS中国14億人(小学館新書)

新型コロナVS中国14億人(小学館新書)

浦上早苗

本体820円 + 税

読む

内容紹介

「ここまでやるか」コロナ戦争最前線ルポ。

この本は、中国ぎらいの人にこそ読んでほしい。
「コロナを世界にばらまいた元凶」として批判を浴びる中国だが、14億人もの中国人がどのようにこの未知なるウイルスと対峙したか、その実態はほとんど知られていない。中国が感染抑制のために講じた対策は、とんでもなくスケールの大きいものだった。「マスクを外すとドローンが警告」「GPSで個人の感染リスクを追跡」「AIの画像診断で感染を判断」「5Gネットワークで感染者を遠隔診療」「病院ではロボットが看護師に」そして「ウイルスを故意に拡散したら死刑」……技術と強権と監視を駆使した、異形の大国の異形のコロナ対策ドキュメント。
著者はこう説く。〈新型コロナで中国との関係が悪化した国がある一方で、中国の感染症対策を採用し、AIや5Gを自国の医療機関に導入し、医療チームの派遣を求める国も少なくない。日本と中国は移動が制限され、しばらくは一層遠い国になる。だからこそ、私たちは見えないところで起こっている中国の進化から、眼を背けるべきではない。日本が「コロナ後」の世界でどうポジションを築くかを考える上でも。〉

※この作品は一部カラー画像が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 新史論/書き替えられた古代史5 『万葉集』が暴く平城京の闇(小学館新書) ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー せんさいなぼくは小学生になれないの? 白鍵と黒鍵の間に 〜ジャズピアニスト・エレジー銀座編〜 50才からが“いよいよ”モテるらしい 神話「フランス女」 働き方5.0〜これからの世界をつくる仲間たちへ〜(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第15号 黒田清隆/松方正義 新史論/書き替えられた古代史1  「神と鬼のヤマト」誕生(小学館新書) 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption 逆説の日本史8 中世混沌編/室町文化と一揆の謎 WOWとYeah 小室哲哉 〜起こせよ、ムーヴメント〜 接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー アジフライの正しい食べ方 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 大震災でわかった学校の大問題(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/