国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書)

国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書)

ヤマザキマリ

本体940円 + 税

読む

内容紹介

ヤマザキマリの名言満載、体験的人生論!

14歳で1か月間、欧州を一人旅。17歳でイタリアに留学し、どん底のビンボー生活も経験。様々な艱難辛苦を経験しながらも、明るく強く生きてこられたのは、本と旅、人との出会いのおかげでした!
この新書に登場する本は、三島由紀夫に安部公房、『百年の孤独』のマルケスに、『蜘蛛女のキス』のブイグ、漫画界からは手塚治虫に藤子・F・不二雄、つげ義春に高野文子など。
旅は、欧州一人旅に始まって、キューバ、ブラジル、ヴェトナム、沖縄、地獄谷のサルの温泉などが登場。
膨大な読書経験と、旅の記憶、強烈な半生に支えられたヤマザキマリの人生論は強くて熱い! 本書に登場する、ヤマザキマリの名言をさわりだけ紹介します(一部、要約しています)。

「ガンガン傷ついて、落ち込んで、転んでは立ち上がっていると、かさぶたは厚くなる。その分、たくましくなる」
「他人の目に映る自分は、自分ではない」


面白くて、勇気が湧き出る体験的人生論です!

同じジャンルの書籍から探す

失敗する自由が超越を生む 〜量子物理学者 古澤明の頭の中〜(小学館新書) 池上彰の世界の見方 ロシア〜新帝国主義への野望〜 「パッション」の見つけ方 〜「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール〜 いっしょにいるよ—子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語 養子でわくわく家族 A Story of Blessed Adoption P+D BOOKS どくとるマンボウ追想記 荒野の古本屋 逆説の世界史1 An Upside-Down History of the World vol.1 “The Rise and Fall of Ancient Egypt and Confucian China” 宿命の戦記〜笹川陽平、ハンセン病制圧の記録〜 庭猫スンスンと家猫くまの日日 男も更年期で老化する(小学館101新書) 庄野潤三電子全集 第15巻 エッセイ2 1966〜1975年 「庭の山の木」ほか パリわずらい 江戸わずらい 吉祥寺デイズ うまうま食べもの うしうしゴシップ 色川武大・阿佐田哲也 電子全集4 色川文学のエッセンス『百』『遠景 雀 復活』ほか せりふの時代2021

次回配信の予定

2025 1/22 水曜日
  • 鬼哭 ~帝銀事件異説~/鳴海章
  • キッコーマン特選 基本の和ごはん ~「おいしい理由」がよくわかる~/小田真規子、キッコーマン
  • 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話/友利新、カツヤマケイコ

2025 1/23 木曜日
  • 僕には鳥の言葉がわかる/鈴木俊貴
  • ママはいつもつけまつげ ~母・中村メイコとドタバタ喜劇~/神津はづき

2025 1/24 金曜日
  • ふりかえれば日々良日/佐久間良子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/