最強の食材 コオロギフードが地球を救う(小学館新書)

最強の食材 コオロギフードが地球を救う(小学館新書)

野地澄晴

本体820円 + 税

読む

内容紹介

最強の食材 コオロギフードが地球が救う。

「食糧危機に瀕している人口は世界で1億5000万人を数え、前年比で2000万人増。この傾向は今後も続く」と国連が警鐘を鳴らしています(2021年5月時点)。
こうした状況で脚光を浴びているのが「昆虫食」、なかでも「食用コオロギ」に注目が注がれています。高タンパク・低糖質で、繁殖力の強いコオロギの研究をいち早くスタートさせたのが、斯界の第一人者で徳島大学長の野地澄晴さんです。
良品計画とコラボレーションした「コオロギせんべい」やグリラスと寿製菓が共同開発した「シートリア クランチ」など、多様な商品が発売されて話題となっておりますが、その開発秘話や、さらには、今後期待される各種ワクチンへの応用まで、本書では食用コオロギの無限の可能性について探ります。

同じジャンルの書籍から探す

命と向き合う -老いと日本人とがんの壁- B級キャスター 朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実 グレートリセット後の世界をどう生きるか 〜激変する金融、不動産市場〜(小学館新書) 東京五輪後の日本経済 〜元日銀審議委員だから言える〜 復興ごはん 日本人の値段〜中国に買われたエリート技術者たち〜 自民党の統一教会汚染 追跡3000日 あんぽん 孫正義伝 ドラえもん社会ワールド 社会がよくわかる! 産業とくらし ミカドの肖像 子どもも喜ぶ10分出汁(だし)ごはん〜味覚とすこやかな体を育てる〜 カルピスをつくった男 三島海雲 議員と官僚は使いよう(小学館101新書) 百合のリアル 増補版 子どもの異変は「成長曲線」でわかる(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/