暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと

暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと

広河隆一

本体1040円 + 税

読む

内容紹介

チェルノブイリから福島へ 戦慄の明日

チェルノブイリ原発事故以降、ウクライナとベラルーシ、周辺諸国でどのように汚染が広がり、人々が食べ物から被曝していったか、5年後、10年後のデータで明らかにしていきます。
 2011年5月1日現在、日本の子どもたちが通う福島県の幼稚園・小・中学校で暫定基準とされた放射線の年間被曝許容量は、ウクライナで強制避難地域とされた土地で年間に被曝する放射線量の4倍です。このままでは、チェルノブイリの被曝の悪夢が、日本で再現されてしまいます。
 50回以上チェルノブイリ原発事故被災地の取材を重ねた著者が、現地と協力して93年に避難民健康調査をしたデータも掲載。事故直後の政府からの「健康に影響はない」発言、避難地域をなるべく小さくしようと動いたこと、食べ物の放射線基準値の引き上げ…旧ソ連と2011年の日本は同じ事が起きているのが読み進むにつれて戦慄をもって迫ってきます。
 これから福島がどのように復興していく道があるのかを考えるための必読書です。

同じジャンルの書籍から探す

Fランク化する大学(小学館新書) コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編 がんの花道 患者の「平穏生」を支える家族の力 書くインタビュー 3 ゴーマニズム宣言NEO 2 日本のタブー 虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり 戦中派復興日記 池上彰の世界の見方 中国 〜巨龍に振り回される世界〜 我が人生の応援歌 〜日本人の情緒を育んだ名曲たち〜(小学館新書) 逆説の日本史22 明治維新編/西南戦争と大久保暗殺の謎 ニュースのあとがき 天皇陛下のプロポーズ 0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書 メタルカラーの時代4 浪費図鑑 —悪友たちのないしょ話— ドラえもんの社会科おもしろ攻略 [新版]日本各地の自然とくらし

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/