学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜

学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜

多賀一郎

本体990円 + 税

読む

内容紹介

小学生保護者の教科書。

 30年以上の現場経験を経て、全国で教員育成&保護者相談にあたる著者が、現代の小学生保護者が幸せな子育てをするために必要な知恵を伝授。

「小学校ってどんなところ?」
「どんな人が先生になっているの?」
「6年間で子どもはどんな風に変わっていくの?」
「どんなトラブルが起こるの? どう対応すればいいの?」
「発達障碍の疑いがある時には、どうしたらいいの?」
「先生への苦情や要望はどうやって伝えたらいいの?」
「いじめが起こったらどうすればいいの?」

など、小学校生活についてのあらゆる疑問から、

「子どもをやる気にさせるにはどうしたらいいの?」
「子どもの部屋でエロ本を見つけたらどうしたらいいの?」
「片づけられる子どもにするにはどうしたらいいの?」

など、家庭でのちょっとした悩みまで、
きめ細かくユーモアたっぷりのアドバイスがあります。

 読めば読むほど、子育ては「学校と一緒にできる」ということに気がつき、子育てに閉塞感を感じている人はそこから解放されるでしょう。
 
 新一年生の保護者はもちろん、どの学年であっても、いま心の中にある不安を解消する手立てが見つかる本です。

同じジャンルの書籍から探す

はじめて出会う 育児の百科 [0−6歳] 0さいからの ドラえもん はじめてずかん えいごつき 幸せな大人になれますか(小学館YouthBooks) 赤ちゃんポストの真実 未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話 学級担任のための外国人児童指導ハンドブック 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳2 友達のこと 「やる気脳」を育てる 子どもの脳がぐんぐん育つ 有名中学合格事典2025〜関西・中部 その他完全ガイド〜 学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング2 発達障害の子のための「すごい道具」 こころのラリー 〜卓球メダリストのメンタルに学ぶたくましく生きる22のヒント〜 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 明日からきっと自信がつくコツ きれいな字のひみつ 学習指導要領2020「カリキュラム・マネジメント」の進め方 〜全国先進小学校実践レポート〜 昔話でおカネの基本がわかる! 空想金融教室

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/