未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話

未来を生きる きみたちへ 「二分の一成人式」で伝えたい いのちの話

鎌田實

本体600円 + 税

読む

内容紹介

医師・鎌田實氏が次世代へ伝えるいのちの話。

いのちと平和の大切さについて次世代を生きるすべての人に向けて医師・鎌田實先生が送るメッセージ本です。特に学童期の子どもたちが学校生活のなかで勉学以外にも理解し、学ぶべきことを本書を通して訴えます。学童期に向けてはいのちを大切にすること、誰かのために社会の未来につながるような生き方をしてほしいということを説き、親や教師に向けては子どもとのコミュニケーションを通していのちと向き合うことを提唱する内容です。特に小学校での道徳教育強化の傾向のなかで十歳の自分への自覚とたくましく生きる意識を育てる二分の一成人式プロジェクトにおける教材としても最適な内容が満載です。鎌田先生の母校である東京都杉並区立和田小学校での講演で感銘を受けた児童のコメントもコラムで掲載しています。子どもにも大人にも心に響くいのちの授業を読みながら体験できる一冊です。

同じジャンルの書籍から探す

老いが怖くなくなる本(小学館新書) 運気を金にする 幸せ上手さん習慣GOLD 5分で「やる気」が出る賢者の言葉 「プチ鬱」から脱け出す33の技術(小学館101新書) 人生を好転させる茶道の教え 〜気軽に始める「テーブルスタイル茶道」〜 できる子は本をこう読んでいる 小学生のための読解力をつける魔法の本棚 自信を育てる 発達障害の子のためのできる道具 チェアウォーカーという生き方 私は車椅子で歩く。昨日も、今日も、明日も(小学館101新書) 三浦綾子 電子全集 明日をうたう―命ある限り 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 石の森 東大ドクターが教える集中術(小学館101新書) ドラえもん ひみつどうぐおあそびブック 野村の実践「論語」 トラオ 徳田虎雄 不随の病院王 悩みどころと逃げどころ(小学館新書) かしこくなれる整理整頓〜小学生のミカタ〜

次回配信の予定

2025 7/1 火曜日
  • sabra第4号(2025年夏)/sabra net 編集部
  • みんながねむったら/安西水丸、安西カオリ

2025 7/3 木曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial 遺伝子のふしぎ/藤子・F・不二雄

2025 7/4 金曜日
  • 雨利終活写真館/芦沢央
  • 逆説の日本史27 明治終焉編 韓国併合と大逆事件の謎/井沢元彦
  • 昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本/牧田習
  • 邪神の花嫁御供 生贄は真実の愛を捧ぐ/田井ノエル、THORES柴本
  • 新・教場/長岡弘樹
  • 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間/奧田貞子
  • 不思議カフェ NEKOMIMI/村山早紀
  • 前の家族/青山七恵
  • 魔女と黒猫 家庭教師をしたら高慢な姫様に懐かれました/宮野美嘉、毛玉呂
  • 笑う四姉妹 ひとつの庭と四つのおうち/金子ユミ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/