タブレットで変わる授業デザイン

タブレットで変わる授業デザイン

西尾環

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

タブレットの活用方法が具体的にわかる本。

小学一年生から六年生までの、タブレットの様々な授業実践を紹介します。タブレット一人一台の時代に、すぐに役立つ授業デザインが満載です。

とくに、写真や動画、アプリ、授業支援のクラウドアプリ、シンキングツール(ロイロノート)などを活用したタブレットの授業実践を、具体的な教科で紹介しています。

カラーページやビジュアルが豊富で、見やすくわかりやすい誌面です。

著者は、ICTの先進的な熊本市のベテラン教師なので、プログラミングやオンライン授業もはやくから実践してるので、その経験から指導のポイントの具体がよくわかります。

ICTの先達5人(前田康裕氏、中川一史氏、杉山竜太郎氏、黒上晴夫氏、平井総一郎氏)の著者インタビューコラムも掲載し、これからのタブレット事情にも示唆に富んでいます。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

ドラえもん探究ワールド 仕事の歴史とこれから 特別活動で学校が変わる! 〜Society5.0時代に生きる協働する力の育成〜 子どもと作って遊ぶ 季節の製作アイデア 〜かわいい! かんたん!〜 係活動 早わかり 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366 産婦人科医宋美玄先生の 生理だいじょうぶブック オールカラーで、まんがでわかる! 子どものよさを引き出し、個性を伸ばす「教室支援」 NVC 非暴力コミュニケーションワークブック 〜親と子どもが心でつながる「キリン語」の子育て〜 何が変わるの?教科等の要点が簡潔にわかる!新学習指導要領ここがポイント きをつけよう! じぶんのまもりかた 〜ドラえもんの生活はじめて挑戦〜 あなたの隣の発達障害 10歳からの“勉強”こうりゃく! 〜頭がよくなる88ワザ〜 学級担任のための外国人児童指導ハンドブック 0・1・2歳児の保育で大切なこと 〜幼い人たちとの豊かな暮らし方〜 頭がよくなる!時間の使い方〜小学生のミカタ〜 造形かがく遊び 〜びっくり! たのしい! おもしろい!〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/