三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること

三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること

三浦綾子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

8本の講演テープを元に再構成された、人生のヒントとなるエッセイ集。

「私たちはずいぶん気をつけているつもりでも、自分でも気がつかなくて、いろいろな人の心を傷つけていると思います。人の肉体を傷つけたら刑務所に入りますが、人の心を傷つけても刑務所に入るということはありません。しかし、それだからといって、人の心のほうが体よりも値がないということではないと思います」(「生きるということ」)。数々の講演を行った著者が、8本のテープに残された講演を元に、人生を考える上でのヒントになればとまとめたエッセイ集。

「三浦綾子電子全集」付録として、自戒の言葉であり、サインを頼まれるとよく書く「なくてならぬもの」についてのエッセイを収録!

同じジャンルの書籍から探す

中上健次 電子全集4 『エッセイ集 1960年代〜70年代』 出版中止! 〜一度「死んだ」から書けた翻訳家残酷物語〜 世直しスタイリスト・霜鳥まき子の 得する黒 損する黒 保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室 〜自分らしい子育てのすすめ〜 幸せ上手さん習慣 三浦綾子 電子全集 生かされてある日々 ニュースのあとがき メイド・イン・オキュパイド・ジャパン 中上健次 電子全集19『全対話集 I』 国を愛する心(小学館新書) ラスボスの伝言 〜小林幸子の「幸」を招く20のルール〜 食べるほど人生が変わるずぼらダイエット 〜瞬食マインドで自分嫌いを卒業〜 万事正解 ロンドン・デイズ P+D BOOKS サド復活 P+D BOOKS 街は気まぐれヘソまがり

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/