山口瞳 電子全集23 1985〜1986年『新東京百景』

山口瞳 電子全集23 1985〜1986年『新東京百景』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

還暦を迎え、小説“絶筆”宣言をした1986年11月。画文紀行文『新東京百景』他、1985〜1986年に書かれた64作品。

収録作品は、エッセイ「晩年」(1985年1月「別冊文藝春秋」170号)から、エッセイ『新東京百景』9「深川ロフト、浅草ROX」(1986年12月「小説新潮」)まで、1985年から1986年に発表された小説、エッセイ等64作品を初出掲載順に収録。

1986年(昭和61年)、11月3日の誕生日に、山口瞳は満60歳、還暦を迎えることになり、これを期して、絶筆を宣言するが、連載と以前より約束してあった原稿については、その限りでないとした。第23回巻に収録された小説も「庭の砂場」(1985年11月「オール讀物」)と「窮すれば」(1986年2月「小説新潮」)の2作の短篇小説と、「誰にでも青春があった」という編集部企画のために書いた中篇小説「−に−を掛けると」(1986年9月「オール讀物」)のみと大変少ない。

紀行エッセイのための旅行は、1983年から続いていた『温泉へ行こう』の連載が1985年の「呉越同舟、王泉閣の宴のあと」(「新潮45+」3月号)をもって完結し、代わりに、1986年「小説新潮」4月号から、画文紀行の『新東京百景』の連載をはじめる。その第1話は「新宿超高層ビル群の夜と昼」と題して、変わりゆく新宿の夜景を中野サンプラザからの夜景を見事に描いている。第23回巻では第9話までを収録。また、1986年よりサントリーPR誌「リカーショップ」で連載された『行きつけの店』11編も当巻末に収録した。 

付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録「草臥山房通信」
(23)を寄稿。さらに山口瞳がサントリー勤務時代“編集長”として辣腕を振るったPR誌「洋酒天国」の巻末「編集後記」の資料もすべて見られるようにした。

EPUB68.7MB(校正データ時の数値)。

※この作品にはカラー画像が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

ちょうかい 未犯調査室 2 フィッターXの異常な愛情 栗本薫・中島梓傑作電子全集30 [脚本集] 日本沈没(下) 小説 映像研には手を出すな! 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第3話 百銃の女王(2) 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖13 三ツ足の亀 幸せの値段 夢幻∞シリーズ こちら公園管理係6 さよならガンさん ちょうかい 未犯調査室 1 超時空要塞マクロスII・LOVERS AGAIN VOL.4 物語の海を泳いで お願いおむらいす きみは誤解している 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第5話 スパイラル・ダンスの収束学(7) 奇跡の歌〜戦争と望郷とペギー葉山〜

次回配信の予定

2025 10/27 月曜日
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’25 グランドスラム66/グランドスラム編集室

2025 10/28 火曜日
  • もぐらぷーる/中山信一

2025 10/29 水曜日
  • 明日の恋人たち/チョン・ヨンス、吉川凪
  • 圧倒的な結果を出す思考の筋トレ ~なぜトップアスリートは仕事でも成功しやすいのか?~/金久保武大
  • 彼女の最初のパレスチナ人/サイード・ティービー、大津祥子
  • 新装版 森崎書店の日々/八木沢里志

2025 10/30 木曜日
  • 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方/週刊ポスト編集部

2025 10/31 金曜日
  • 現代ユウモア全集 12巻 『紅茶と葉卷』 牧逸馬/牧逸馬
  • 辻邦生電子全集 2巻 中期大長篇小説(ロマン) 『春の戴冠』ほか/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/