Designing Society Through Art A Collaboration Between Citizens and Cultural Institutions

Designing Society Through Art A Collaboration Between Citizens and Cultural Institutions

著/Sawako Inaniwa

著/Tatsuya Ito

編/Tobira Project

本体0円 + 税

読む

内容紹介

"One front-running project of Community-Building with Cultural Facilities Institutions"

Nowadays, there is a growing interest in regional collaboration projects in which local cultural facilities such as art museums serve as hubs to create communities that connect people.
The Tokyo Metropolitan Art Museum and the Tokyo University of Fine Arts, the driving force behind this trend, have teamed up to produce this book that summarizes the entirety of the Tobira Project is a social design project based in museums which fosters communities through art.

“地域の文化施設を活用したコミュニティづくりの先進事例”

今、美術館などの地域の文化施設がハブとなり、人をつなぐコミュニティづくりを行う地域連携プロジェクトへの注目が高まっている。
その潮流の牽引役である東京都美術館と東京藝術大学がタッグを組み、美術館を拠点にアートを介してコミュニティを育む「とびらプロジェクト」の全貌をまとめた一冊。

※一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

OH! ざわつくおにぎり 〜食べてもおいしい米アート〜 自然写真の平成30年とフォトグラファー〜進化するネイチャーフォト〜 山下裕二 壇蜜 私を美術館に連れてって 〜いつでも鑑賞できるミュージアム〜 造形かがく遊び 〜びっくり! たのしい! おもしろい!〜 中国と 茶碗と 日本と 想い出の昭和型板ガラス 〜消えゆくレトロガラスをめぐる24の物語〜 〜子どもと飾る〜 保育室アート春夏秋冬 やきものバイリンガルガイド〜Bilingual Guide to Japan JAPANESE POTTERY〜 評伝 渡辺省亭 晴柳の影に 〜増補改訂版〜 100年後への置き手紙 工芸バイリンガルガイド〜Bilingual Guide to Japan  JAPANESE CRAFTSMANSHIP〜 四代目市川左團次 その軌跡 ファン・ゴッホ 自然と宗教の闘争 レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 写真をアートにした男 石原悦郎とツァイト・フォト・サロン 錦鯉 〜宮澤正明写真集〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/