高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第18巻 高橋たか子 エッセイ2『霊的な出発』ほか

高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第18巻 高橋たか子 エッセイ2『霊的な出発』ほか

高橋たか子

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

エッセイ集『霊的な出発』『神の飛び火』『水そして炎』に、霊的著作『「内なる城」について思うこと』を収録。

「高橋たか子エッセイ2」と銘打ち、1985年から1989年に刊行されたエッセイ集『霊的な出発』『神の飛び火』『水そして炎』の3巻に、霊的著作三部作のうちの『「内なる城」について思うこと』で構成する。

『霊的な出発』は1985年1月に女子パウロ会から、たか子の4冊目のエッセイ集として刊行された。
これまでの文学的なエッセイ集とは異なり、キリスト教雑誌「あけぼの」に連載された最初の“霊的な内容”のエッセイ集となった。
前作から4年半ぶりとなるエッセイ集刊行の間に、たか子は渡仏し、パリでエルサレム会と出会い観想生活を送ったことが本書成立の背景にある。
『神の飛び火』は1986年10月、『水そして炎』は1989年10月に、いずれも女子パウロ会より刊行された“霊的な内容”のエッセイ集。
『水そして炎』の発表誌は『霊的な出発』同様に「あけぼの」だが、『神の飛び火』は「群像」等の一般誌発表の作品も収められていて、『怒りの子』までの小説家であった彼女と、以後の修道者としての彼女が混在している。

『「内なる城」について思うこと』は、1992年9月に、自費出版書き下ろし作品として、著者・発行者/高橋たか子」「発売元・女子パウロ会」として刊行された。
霊的著作三部作の一冊として、改革カルメル会創立者アヴィラの聖テレサの著作『内なる城』をめぐるエッセイである。

解説と解題は、生前のたか子と交流のあった文芸評論家・山内由紀人氏が担当。
付録として、『「内なる城」について思うこと』のメモ等を収録する。

※この作品は一部カラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

あさのあつこがマンガで伝授!想いが伝わる物語の作り方 ~人気作家の創作の極意1~ P+D BOOKS 裏声で歌へ君が代(上) 保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室 〜自分らしい子育てのすすめ〜 P+D BOOKS 大洪水(上) 栗本薫・中島梓傑作電子全集19 [江戸〜大正浪漫] 『ぴあ』の時代 P+D BOOKS 明日という日 開高 健 電子全集3 釣り紀行 私の釣魚大全/フィッシュ・オン P+D BOOKS イサムよりよろしく P+D BOOKS 北の河 書くインタビュー 6 P+D BOOKS 終わりからの旅(上) P+D BOOKS エイヴォン記 96歳のピアニスト P+D BOOKS 親鸞 4 越後・東国の巻(上) P+D BOOKS 黄昏の橋

次回配信の予定

2025 3/18 火曜日
  • マチルダによろしく/福澤徹三

2025 3/19 水曜日
  • おばけがふわふわ/藤本ともひこ
  • 総括 ~戦後公安事件秘録~/緒方重威
  • ねんねのおばけ ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ

2025 3/21 金曜日
  • イラストでたどる女子高生制服100年図鑑/めばち、森伸之
  • 小学館ジュニア文庫 オオカミ神社におねがいっ! 姫巫女さまの再出発/築山桂、玖珂つかさ
  • 小学館ジュニア文庫 家事代行サービス事件簿 ミタちゃんが見ちゃった!? ごちそうレシピで名推理!!/藤咲あゆなwithハニーカンパニー、中嶋ゆか
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第19話 神代へと至る道/大平しおり、ゆうしよう
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖110 紅い紐球/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/