電脳のサムライたち3 電網創世記

電脳のサムライたち3 電網創世記

滝田誠一郎

本体600円 + 税

読む

内容紹介

いつの間にか、いつでも、どこでもインターネットにつながっていることが当たり前の時代になった。そんな時代を切り開き、作り上げた男たちのノンフィクション・ストーリー『電網創世記』(実業之日本社刊)を電子化。

日本のインターネットの父といわれ、“インターネット・サムライ”のニックネームを持つ村井純(慶應義塾大学環境情報学部長・WIDEプロジェクト・ファウンダー)とその仲間たちを中心に、日本のインターネット創世記が丹念に描かれる。

・ARPANET/冷戦の陰で誕生したコンピュータ・ネットワーク
・JUNET “インターネットの父”誕生
・INETクラブ/さしのべられた救いの手
・WIDEプロジェクト/官対民、ドン対若手の対立を乗り越えて
・IIJ/日本初の商用プロバイダ誕生までの長い道のり
・東京インターネット/IIJ設立から2年でライバルが登場
・パソコン通信/本格的ネット時代への助走
・ベッコアメ・インターネット/草の根BBSからプロバイダへ
・ワールド・ワイド・ウェブ/ホームページ、登場
・MOSAIC、ネットスケープ/ブラウザ戦争、勃発
・Yahoo!/ネットの“水先案内人”……などを収録。

(底本 2002年11月発売)

同じジャンルの書籍から探す

「ルンバ」を作った男 コリン・アングル「共創力」 弟は僕のヒーロー 真田幸村 家康をもっとも追いつめた男(小学館新書) 罪を償うということ 〜自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟〜(小学館新書) おかげさまで、注文の多い笹餅屋です〜笹採りも製粉もこしあんも。年5万個をひとりで作る90歳の人生〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第26号 広田弘毅/林銑十郎 小学館版 学習まんが人物館 伊能忠敬 どん底 部落差別自作自演事件 鬼降る森 瓢箪から人生 池上彰と学ぶ日本の総理 第1号 吉田茂 みけちゃん永遠物語 〜にゃん生“はなまる”にゃわ〜 好奇心ガール、いま101歳 しあわせな長生きのヒント ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 下巻 ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち 沈みゆくアメリカ覇権 〜止まらぬ格差拡大と分断がもたらす政治〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 6/16 月曜日
  • 日本美のこころ イノリノカタチ/彬子女王

2025 6/18 水曜日
  • 日本語再定義/マライ・メントライン
  • みちひきみちかけ/ミロコマチコ

2025 6/19 木曜日
  • インド象の背中に乗って/小手鞠るい
  • 「聞き合う力」「考え合う力」を鍛える授業 ~菊池省三の真剣指導~/菊池省三、関原美和子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/