学校劇 脚本集と指導 5・6年 〜小一教育技術 増刊8〜

学校劇 脚本集と指導 5・6年 〜小一教育技術 増刊8〜

著・編/日本児童劇作の会

本体1450円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

「小五教育技術」増刊として刊行された学芸会向け脚本集を、全面再校正の上、電子書籍化。

上段に小学校高学年向けの学校劇脚本を、下段に指導者向けの上演指導メモを、豊富なイラストとともに掲載した二段構成。
それぞれの脚本冒頭には、四コマ式であらすじを紹介。内容と演出意図が容易につかめるようになっています。
学校劇は、通常の授業とは異なる集団作業で、子供たちの仲間意識が高まるとともに、表現力や想像力が育まれ、緊張感の克服と達成感によって、積極性や自信が芽生えます。本書を有効に活用し、子供たちとともに劇の魅力を満喫してください。

同じジャンルの書籍から探す

佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 明日がちょっと楽しみになるコツ 友だちのひみつ 移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由− PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書) 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜 世界標準のSEL教育のすすめ 「切りひらく力」を育む親子習慣 〜学力だけで幸せになれるのか?〜 学校劇 脚本集と指導 3・4年 〜小一教育技術 増刊8〜 まんがMAJORで考証・少年野球チーム診断 二平方メートルの世界で 10歳からの“勉強”こうりゃく! 〜頭がよくなる88ワザ〜 佐藤初女さんの心をかける子育て〜子どもと心を通わせるための7つの質問〜 レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 朝の会・帰りの会 早わかり

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/