教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書)

教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会(小学館101新書)

著/尾木直樹

著/森永卓郎

本体500円 + 税

読む

内容紹介

教育格差の要因、実態を究明し、真実を探る

「小泉構造改革は、何を日本に残したか。過労死も自殺者の数も、餓死する人の数も増加していますし、東京など大都市にスラムが出現する日はそう遠くないと僕は思う」(森永) 「学力格差が地域間格差に直接つながっていく。一番学力が低い学区が公表されているので、そこに住むことを避けるんです。その結果、それが地価にも響いて下がってくる」(尾木) 自然現象でも歴史的必然でもない“ニッポンの格差”の真実を二人の論客が経済と教育の両面から、明快に解き明かす!

同じジャンルの書籍から探す

DIME MONEY 仮想通貨の新常識 成功!論作文 〜教員採用試験完全突破!〜 造形かがく遊び 〜びっくり! たのしい! おもしろい!〜 ドラえもん探究ワールド 仕事の歴史とこれから 子どもが中心の「共主体」の保育へ 〜日本の保育アップデート!〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 アドラー式子育て 家族を笑顔にしたいパパのための本 3・4・5歳児の指導計画 保育園編【改訂版】〜天野珠路先生・監修〜 小三小四「外国語活動」授業展開らくらくアイディア 〜教材「Let's Try!」をフル活用!〜 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 平社員会計学 タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜 中学受験 社会 合格への家庭内戦略 「みんなの学校」が教えてくれたこと〜学び合いと育ち合いを見届けた3290日〜 日本銀行「失敗の本質」(小学館新書) 中学受験生に伝えたい 勉強よりも大切な100の言葉〜「二月の勝者」×おおたとしまさ〜 読書ってこんなに楽しいの!? 齋藤孝流とっておきの本の読み方

次回配信の予定

2025 3/18 火曜日
  • マチルダによろしく/福澤徹三

2025 3/19 水曜日
  • おばけがふわふわ/藤本ともひこ
  • 総括 ~戦後公安事件秘録~/緒方重威
  • ねんねのおばけ ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ

2025 3/21 金曜日
  • イラストでたどる女子高生制服100年図鑑/めばち、森伸之
  • 小学館ジュニア文庫 オオカミ神社におねがいっ! 姫巫女さまの再出発/築山桂、玖珂つかさ
  • 小学館ジュニア文庫 家事代行サービス事件簿 ミタちゃんが見ちゃった!? ごちそうレシピで名推理!!/藤咲あゆなwithハニーカンパニー、中嶋ゆか
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第19話 神代へと至る道/大平しおり、ゆうしよう
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖110 紅い紐球/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/