三浦綾子 電子全集 私にとって書くということ

三浦綾子 電子全集 私にとって書くということ

三浦綾子

本体500円 + 税

読む

内容紹介

作家としてものを書く姿勢、自作に寄せる思いなどを綴ったエッセイ集。

「私は精一杯力をこめて書いた。その災難に死んで行った人のことを思い、後に残された人の辛さを思い、時には声を詰まらせながら口述した。筆記する三浦も涙をぬぐいながら筆記した。」(「小説『泥流地帯』を回顧して」)。自作を書き終わっての感想などを綴った「作品と私」、小説のタネ、登場人物の名前など執筆時の裏話などを綴った「私にとって書くということ」、文学者論などを集めたエッセイ集。

「三浦綾子電子全集」付録として、夫・光世氏のエッセイ「戦後六十年と企画展」を収録!

同じジャンルの書籍から探す

傭兵の誇り ポケットに物語を入れて 国境のない生き方 −私をつくった本と旅−(小学館新書) それでも運命にイエスという。  福永武彦 電子全集15 『別れの歌』、随筆の家としてI。 三浦綾子 電子全集 旧約聖書入門 ―光と愛を求めて 歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間− 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 松尾芭蕉 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第9巻 唱歌誕生 ふるさとを創った男 「靖国神社」問答 B級キャスター 夜回り先生と夜眠れない子どもたち yu 山田優 photo&エッセイ集 池上彰と学ぶ日本の総理 第3号 池田勇人 荒野の古本屋 ピッカピカの一年生を作った男

次回配信の予定

2023 11/29 水曜日
  • キッチン「から」片づければ、家は必ずキレイになる!/西崎彩智

2023 11/30 木曜日
  • トヨトミの世襲~小説・巨大自動車企業~/梶山三郎
  • 左がきかない「左翼記者」~朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記~/恵村順一郎

2023 12/1 金曜日
  • 平家物語/林真理子
  • ドラえもん ひみつ道具百科 どこでもドアのまき/藤子・F・不二雄、ふじあか正人
  • ドラえもん ひみつ道具百科 バイバインのまき/藤子・F・不二雄、ふじあか正人
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/