日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 ポスト・サピオムック

日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 ポスト・サピオムック

編/SAPIO編集部

本体720円 + 税

読む

内容紹介

なぜ日本は世界から叩かれるのか?

国際情報誌「SAPIO」において、多くの著者が論理とジャーナリズムの手法で「慰安婦の真実」を追求してきた。本書はそうした10年以上にわたる蓄積の集大成である。

「慰安婦問題」を作り出したのは日本のマスコミだった。
その発端と経緯を検証した上で「本当は戦時中に何があったのか?」を史料と証言で明らかにしていく。

本書は誰かを貶めるためのものでも、褒めそやすためのものでもない。
事実を明らかにした上で、日本が世界中から批判を浴びる現状をどう受け止め、変えていくのがよいのか――そうした建設的な議論の礎とするための一冊である。

■収録著者(登場順)
西岡力(東京基督教大学教授)/井沢元彦(作家)/秦郁彦(現代史家)/水間政憲(近現代史研究家・ジャーナリスト)/金完燮(ノンフィクション作家)/呉智英(評論家)/小林よしのり(漫画家)/ベンジャミン・フルフォード(ジャーナリスト)/マリオン・ハリソン(フリー・コングレス・リサーチ&エデュケーション財団理事長)/高濱賛(在米ジャーナリスト)/中西輝政(京都大学名誉教授)/黒田勝弘(産経新聞ソウル駐在特別記者)/藤原修平(在韓国ジャーナリスト)

※【ご注意】この作品には図が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

ユージン・スミス 〜水俣に捧げた写真家の1100日〜 メタルカラーの時代9 「壊れぬ技術」のメダリスト 特攻服少女と1825日 コロナと漫画 〜7人の漫画家が語るパンデミックと創作〜 住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 脱原発論 上巻 メタルカラーの時代11 わくわくする大科学の創造主 世界で一番いのちの短い国 シエラレオネの国境なき医師団 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 最終章 朝鮮半島動乱す! あんときのRADWIMPS 〜人間開花編〜 イチローvs松井秀喜〜相容れぬ2人の生き様〜(小学館101新書) 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(小学館101新書) 虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり きらりうたこ うさたまのオバ化注意報 いのちのギフト〜犬たちと私から送る勇気のエール〜

次回配信の予定

2025 4/21 月曜日
  • 週刊ポストGOLD 年金が変わる!/週刊ポスト編集部

2025 4/23 水曜日
  • ドラえもんのスポーツおもしろ攻略 野球が楽しくできる/藤子・F・不二雄
  • コロコロよみもノベル 100点!! 100人兄弟100物語/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル でんぢゃらすじーさん/曽山一寿
  • アオアシに学ぶ「答えを教えない」教え方 ~自律的に学ぶ個と組織を育む「お題設計アプローチ」とは~/仲山進也
  • さがして!みつけて!日本で旅あそび/しんたにともこ

2025 4/25 金曜日
  • あ~ん ぱくっ/せきゆうこ
  • あっぱれ! ぱくっ/せきゆうこ
  • 現代ユウモア全集6巻『明るい人生』 佐々木邦/
  • サメにゃん 2/ぢゅの
  • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集/庄野潤三
  • なまがきちゃんのだいぼうけん ~つぶらな瞳の仲間達~/つぶらな瞳チーム、赤尾でこ
  • やなせたかし先生のしっぽ ~やなせ夫妻のとっておき話~/越尾正子
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/