ざんねんな日本史 〜武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた〜(小学館新書)

ざんねんな日本史 〜武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた〜(小学館新書)

島崎晋

本体780円 + 税

読む

内容紹介

知りたくなかった! ガッカリ英雄伝。

偉業を成し遂げた歴史上の英雄に、残念無念なエピソードあり。

知らなきゃよかった! と思うような英雄たちの「ざんねん」な裏話を、歴史作家の島崎晋氏が紹介します。時代は飛鳥・奈良・平安から明治まで、おおよそ70項目を掲載。

主な項目は「武田騎馬軍団はポニーに乗ってやってきた」「一休さんは飲酒に肉食、女犯の生臭坊主だった」「長谷川平蔵はインサイダー取引に手を出したことがある」「柳生十兵衛は隻眼ではなかった」「源頼朝は北条政子に生涯頭が上がらなかった」など、英雄たちが身近に感じられるイイ話が満載です。

同じジャンルの書籍から探す

官僚たちの冬 〜霞が関復活の処方箋〜(小学館新書) 美しい日本語のすすめ(小学館101新書) 小学館版学習まんが 日本の歴史 13 明治維新と文明開化 〜明治時代1〜 学習まんが 少年少女日本の歴史別巻2 史跡・資料館事典 —日本史の舞台をたずねてみよう— 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第11巻 日本凡人伝 前田義子の強運に生きるワザ 電脳のサムライたち4 ゲーム創世記〜神クリエイターたちのゲーム創作秘話〜 調教師になったトップ・ジョッキー 〜2500勝騎手がたどりついた「競馬の真実」〜(小学館新書) 池上彰と学ぶ日本の総理 第14号 伊藤博文 新史論/書き替えられた古代史3 聖徳太子と物部氏の正体(小学館新書) どんな災害でもお金とくらしを守る 合本版 逆説の日本史 幕末年代史編 色いろ花骨牌 将棋カメラマン 〜大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」〜(小学館新書) 決別 〜総連と民団の相克77年〜 介護はつらいよ

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/