即実践!小学校のプログラミング授業

即実践!小学校のプログラミング授業

監/佐和伸明

編/柏メディア教育研究会

編/柏市教育委員会

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

小学校のプログラミング授業がわかる本!

本書は、単に実践事例を紹介するだけでなく、各校の教育課程に系統的にプログラミング教育を位置付けてもらえるような構成です。

4年生での「はじめてのプログラミング」をスタートに、学んだことや身に付けたことを生かしながら、継続的・系統的に実施できる事例を、12事例紹介しています。

プログラミングの概念である順次処理や繰り返し、条件分岐についても、計画的に扱っています。特別支援学校での事例や2・3年生でも実施できる事例も多数紹介しているので、各校でプログラミング教育のカリキュラムを作成する際に参考になるでしょう。

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと 3・4・5歳児の指導計画 幼稚園編【改訂版】〜神長美津子先生・監修〜 世界標準のSEL教育のすすめ 「切りひらく力」を育む親子習慣 〜学力だけで幸せになれるのか?〜 産婦人科医宋美玄先生の 生理だいじょうぶブック 教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳 子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ 笑顔がはじけるスパーク運動療育〜発達障害の子の脳をきたえる〜 合格!面接 〜教員採用試験完全突破!〜 保育室にはアイデアがいっぱい 〜試してみたくなる「となりの園」の工夫とアイテム〜 〜子どもと飾る〜 保育室アート春夏秋冬 娘のトリセツ(小学館新書) レッジョ・エミリアの乳幼児教育 〜アトリエから子どもが見える〜 自己肯定感がぐんぐん育つ 学級づくりに役立つライフスキル 保育者のための発達障がい相談室 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所〜こんな学校があってもいいんじゃないか!〜 0歳児から5歳児 運動遊び12か月 〜発達に合わせた指導例を写真で紹介〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/