タブレットで変わる授業デザイン

タブレットで変わる授業デザイン

西尾環

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

タブレットの活用方法が具体的にわかる本。

小学一年生から六年生までの、タブレットの様々な授業実践を紹介します。タブレット一人一台の時代に、すぐに役立つ授業デザインが満載です。

とくに、写真や動画、アプリ、授業支援のクラウドアプリ、シンキングツール(ロイロノート)などを活用したタブレットの授業実践を、具体的な教科で紹介しています。

カラーページやビジュアルが豊富で、見やすくわかりやすい誌面です。

著者は、ICTの先進的な熊本市のベテラン教師なので、プログラミングやオンライン授業もはやくから実践してるので、その経験から指導のポイントの具体がよくわかります。

ICTの先達5人(前田康裕氏、中川一史氏、杉山竜太郎氏、黒上晴夫氏、平井総一郎氏)の著者インタビューコラムも掲載し、これからのタブレット事情にも示唆に富んでいます。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

有名中学合格事典2024〜関西・中部 その他完全ガイド〜 娘のトリセツ(小学館新書) オールカラーで、まんがでわかる! 子どものよさを引き出し、個性を伸ばす「教室支援」 「東大に入る子」は5歳で決まる〜“根拠ある自信”を育てる幼児教育〜 NVC 非暴力コミュニケーションワークブック 〜親と子どもが心でつながる「キリン語」の子育て〜 マンガで体験! 人気の仕事〜小学生のミカタ〜 園での「気になる子」へのかかわり方 〜発達に偏りのある子どもへの支援〜 カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年 ひとり親でも子どもは健全に育ちます〜シングルのための幸せ子育てアドバイス〜 小学生までに育みたい 自己肯定感 〜教材クリエーターのエドテック教育の実践〜 伸ばしたいなら離れなさい 〜サッカーで考える子どもに育てる11の魔法〜 お茶の水女子大学こども園の春・夏・秋・冬 〜子どもも大人もワクワクする保育の提案〜 サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 〜超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム〜 学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方 0・1・2歳児にぴったりの絵本 〜子どもを育てる〜 じんぐるじゃむっ 〜保育の世界がまるっとわかる(笑) マンガ〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/