しっているかな? きせつのことばとぎょうじ 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

しっているかな? きせつのことばとぎょうじ 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

キャラクター原作/藤子・F・不二雄

監修/青山由紀

カバー絵・まんが/いそほゆうすけ

まんが監修/藤子プロ

本体630円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

語彙が増えて文章の読み書きが得意になる!

<春>
はるいちばん/もものせっく/おひがん/たんごのせっく
<夏>
つゆ/たなばた/おぼん
<あき>
つきみ/たいふう/もみじがり
<ふゆ>
ゆずゆ/としのせ/おしょうがつ/ななくさがゆ/せつぶん

こんな行事とことばを紹介しています。
もちろん、これ以外の知っておきたい、
教えておきたいことばもたくさん収録!

◆監修者のおうちの方へより

今、学校では、「グローバル教育」が求められています。
グローバルというと、外国語を習得させることと思いがちですが、
そうではありません。
まず大切なのは、「自分の国について知る」ことです。
学習指導要領にも日本文化について理解を深めることが示され、
国語の教科書には季節の言葉が多く取り上げられています。
そもそも言葉は、体験や体感を通して身に付くものです。
行事を通して日本的な美しい言葉に触れることに優るものはありません。
幼児期から、四季折々の行事をとらえ、
風物、農作物、天候を表す言葉など、
季節の言葉を積極的に使うようにしましょう。

このような語彙の豊かさは、情操面だけにとどまらず、
表現力や思考力の向上にも大きく関わります。

※この作品は一部カラーです。
※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

同じジャンルの書籍から探す

しまおまほのおしえてコドモNOW! 小学館版学習まんが 日本の歴史 2 律令国家への道 〜飛鳥時代〜 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナンアナザー 将棋編〜命がけの棋譜(バトルロード)〜 英語でDORAEMON 音声つき 4 〜バイリンガルコミックス〜 名探偵コナン推理ファイル 地球の謎 小学館学習まんがシリーズ ドラえもんの体育おもしろ攻略 水泳がみるみる上達する ドラえもん社会ワールド お金のひみつ 名探偵コナン理科ファイル 太陽と月の秘密 小学館学習まんがシリーズ 学習まんが 少年少女日本の歴史19 戦争への道 —大正時代・昭和初期— 相手の身になる練習(小学館YouthBooks) キュレオ プログラミングチャレンジャーズ! さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか〜2017年告示 新指針・要領からのメッセージ〜 栗原心平のお料理ドリル 〜小学生からチャレンジ!〜 クイズ!難読語 この漢字読めますか? 3.植物編 ドラえもん科学ワールドspecial みんなのための科学入門 日本100名城のひみつ〜小学生のミカタ〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/