しまおまほのおしえてコドモNOW!

しまおまほのおしえてコドモNOW!

しまおまほ

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

しまおまほが巷のコドモにインタビュー!

漫画家、エッセイストといった肩書きのみならず、ラジオパーソナリティなど多方面で活躍するしまおまほ。そんな彼女が、ファッションサイト『Web Domani』で連載していた企画『おしえてコドモNOW!』がこの度待望の単行本に。
「子どもの目線」に下りるでもなく、「大人の目線」で分析するでもない、唯一無二の「しまお目線」で、“普通”の子どもたち36人にインタビュー。彼ら彼女との対話を通じて見えた「コドモの今どき」を、書き下ろしのイラストを交えながらお届けする、新感覚?新境地?なルポルタージュエッセイです。
巻末には自身がラジオパーソナリティとしても出演する『アフターシックスジャンクション』メインパーソナリティ、ライムスター・宇多丸氏とのスペシャル対談も。

(底本 2021年11月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

三浦光世 電子選集 愛と光と生きること 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編] ぼくは満員電車で原爆を浴びた 11歳の少年が生きぬいたヒロシマ 哈日杏子のニッポン中毒 日本にハマッた台湾人 トーキョー熱烈滞在記 コミック版 逆説の日本史 古代暗闘編 心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜 感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 写真家 白洲次郎の眼 〜愛機ライカで切り取った1930年代〜 色川武大・阿佐田哲也 電子全集3 色川流人生論の極意『うらおもて人生録』『私の旧約聖書』ほか おっさんの掟 〜「大阪のおばちゃん」が見た日本ラグビー協会「失敗の本質」〜(小学館新書) 「過干渉」をやめたら子どもは伸びる(小学館新書) P+D BOOKS 単純な生活 特攻服少女と1825日 池袋通り魔との往復書簡 「パッション」の見つけ方 〜「人生100年ずっと幸せ」の最強ルール〜 逆説の日本史13 近世展開編/江戸文化と鎖国の謎

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/