今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方

今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方

著/退職代行モームリ

著/大山真司

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

体験談でみる「ヤバい会社」の見分け方!

モームリ利用者の退職エピソードを織り交ぜながら、読者の勤めている会社が「ヤバい会社」かどうかを見分けるためのポイントを解説します。

・遅刻やミスに関する罰金制度がある→就業規則に定められていなければ、明確に労働基準法違反
・会社のPR動画への出演を強要される→『頼まれた』くらいなら問題ないが、肖像権があるため強要してはいけない。業務命令をちらつかせるような場合には要注意
・給料が安い→給料だけでなく仕事の内容や人間関係、キャリアアップの機会など、総合的に考慮することが重要。ただし生活できないレベルならば、自分の熱意と照らし合わせて転職も要検討
など、具体的に注意すべき点を紹介。

すべての退職エピソードには「会社のヤバ度」が五つ星で採点されており、似たようなケースの職場は辞めるべきなのか、続けていっても問題ないのかかがわかりやすくなっています。

現在の仕事や会社に何らかの不満を感じている方に、判断基準として役立つ1冊です。

同じジャンルの書籍から探す

まんがでわかる ECビジネス 人生好転のルール(55) ビジネスのプロは、上手に働いて幸せをつかむ 復興から自立への「ものづくり」 〜福島のおかあさんが作ったくまのぬいぐるみはなぜパリで絶賛されたのか〜 ニートの心理学 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 「ブッダの肉声」に生き方を問う(小学館101新書) 移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由− 英語の仕事術〜グローバル・ビジネスのコミュニケーション〜 野村の実践「論語」 忖度バカ(小学館新書) 仕事に役立つ!ChatGPT超実践マニュアル 生きるのがラクになる椅子坐禅〜今日から始める禅的朝活〜 危機の読書(小学館新書) もっとやりたい仕事がある! 絶望の隣は希望です!

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/