ユージン・スミス 〜水俣に捧げた写真家の1100日〜

ユージン・スミス 〜水俣に捧げた写真家の1100日〜

山口由美

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

水俣病を世界に告発した写真家の本格評伝。

 二十世紀を代表する写真界の巨匠、ユージン・スミス(1918−1978)の代表作であり、人生最後のプロジェクトでもあったのが、写真集『MINAMATA』(1975年)でした。なかでも有名なのが、胎児性水俣病患者の娘をいとおしむように胸に抱く母の姿をとらえた「入浴する智子と母」の一枚です。この写真は世界中に衝撃を与え、水俣の公害の実態を海外に知らしめる役割を果たしました。
 写真集『MINAMATA』のプロジェクトは、妻アイリーン・スミス氏との共同作業でしたが、もうひとり重要な役割を果たしたのが、当時ユージンのアシスタントを務めていた石川武志氏です。ユージンが水俣で過ごした約3年間、彼と生活をともにしながら撮影活動を支えた石川氏の視点から、独特の撮影手法や患者との交流、写真にかける情熱、情の深い人柄など、これまで語られることのなかったユージン・スミスの「水俣」がよみがえります。
 2012年、第19回小学館ノンフィクション大賞受賞作品。

同じジャンルの書籍から探す

猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第2巻 ペルソナ 三島由紀夫伝 津波の夜に 3.11の記憶 秋篠宮 夫婦の壁(小学館新書) 70すぎたら「サメテガル」 〜「老害」にならない魔法の言葉〜(小学館新書) これからの競馬の話をしよう(小学館新書) 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 縮んで勝つ 〜人口減少日本の活路〜(小学館新書) 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 エリザベス女王 愛について/愛のパンセ 声をたどれば 香港少年燃ゆ 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 パリわずらい 江戸わずらい セックス難民〜ピュアな人しかできない時代〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/