自閉症の息子 ダダくん11の不思議

自閉症の息子 ダダくん11の不思議

奥平綾子

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

11のテーマで語る自閉症とのつき合い方。

自閉症の症状は個人によって様々で、自閉症であることに気づかず、子育ての困難さにとまどい、親のしつけ方が悪いと非難され悩む人も多い。著者も、次男ダダくんが3歳9カ月で自閉症と診断されるまで、躾が身に付かない、パニックを起こす、言葉が伝わらないなど、それが何からきているのかわからず、自分のせいかもしれないと思い悩んでいた。 それまでまったく知らなかった自閉症と向き合い、息子を育てるなかで「変わっていることは悪いことじゃない」と気づき、その違いを特性ととらえ、言って聞かせるから、見せて伝える暮らしに転換。そして、特性からくる「生活のしにくさ」を援助する具体的な方法を編みだしてゆく。ダダくんの不思議な世界のエピソードとともに、居心地のよい暮らし方を紹介する。

※この作品にはカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

池上彰の世界の見方 インド〜混沌と発展のはざまで〜 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 倹約と幸福 エネルギー・環境問題解決への道(小学館101新書) 「健康おやつ」で子どもに免疫力を育む! どん底 部落差別自作自演事件 女のお悩み動物園 パイプのけむり選集 話 お試し特別版 「語りかけ」育児〜0〜4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間〜 新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜 タフ&クール 〜Tokyo midnight レストランを創った男〜 なぜ、いま小学校で外国語を学ぶのか 0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書 ドラえもん ABCえほん 大震災発生!公的支援がくるまでの200時間を生き延びる知識と知恵 サラリーマンのための起業の教科書 〜損しないフリーランスの極意〜(小学館新書) 0さいからの ドラえもん はじめてずかん えいごつき

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/