倹約と幸福 エネルギー・環境問題解決への道(小学館101新書)

倹約と幸福 エネルギー・環境問題解決への道(小学館101新書)

新宮秀夫

本体700円 + 税

読む

内容紹介

「エネルギー大量消費の技術を知ってしまった人類が存続する道は、倹約による以外にはない」との主題で、これからの人の生き方、社会のありよう、人類の未来について、縦横に語る「新・清貧の思想」。

エネルギー大量消費の技術を知ってしまった人類が存続する道は、倹約による以外にない。人類が生き延びてこそ、幸福がある。地球規模の繁栄を求めてやまない時代において、未来の人間のあるべき姿と本当のしあわせをとは何かを問いかけ、答えを試みたのが本書である。倹約の主題で、科学、哲学、経済学、文学など、あらゆる領域からこれからの人の生き方、社会の進むべき道を縦横無尽に語る。「贅沢は敵だ!」という類の復古的な論調ではなく、人類の未来を見据えた上での倹約というライフスタイルを、説得力ある論考で叙述する、いわば2010年版「清貧の思想」である。

(底本 2010年2月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

私の最後の羊が死んだ 「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書) 辻政信の真実 〜失踪60年−−伝説の作戦参謀の謎を追う〜(小学館新書) 潜入ルポ アマゾン帝国の闇(小学館新書) パラリンピックと日本人 〜アナザー1964〜(小学館新書) 文豪たちの関東大震災体験記(小学館101新書) 金子兜太 いとうせいこうが選んだ「平和の俳句」 やくざ映画入門(小学館新書) 復興増税の罠(小学館101新書)  英語と中国語 10年後の勝者は(小学館新書) 人間臨終考 本物の思考力(小学館新書) 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜 真田昌幸 徳川、北条、上杉、羽柴と渡り合い大名にのぼりつめた戦略の全貌 ある日、戦争がはじまった 12歳のウクライナ人少女イエバの日記 「音楽狂」の国 将軍様とそのミュージシャンたち

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/