2015年放射能クライシス  

2015年放射能クライシス  

武田邦彦

本体720円 + 税

読む

内容紹介

4年後に起こるニッポンの危機とは何か?

おびただしい量の放射性物質が拡散してしまった日本。かつては「原発推進派」で日本原子力学会平和利用特賞まで受賞した科学者である著者が、2015年が日本の節目であると分析する。チェルノブイリ事故による小児がん患者が4年後に急増したからである。ヨーロッパの論文によれば、今回の事故で最大40万人のがん患者が発生する可能性まで指摘されている。かつて旧ソ連も原発事故が引き金となって崩壊へと突き進んでいった。高度なネット社会のなかで、この厳しい現実に直面した時に予想される国内外の激しいリアクションに日本は耐えられるのか? 放射能汚染によって世界の中で孤立化する日本の辿る道とは? 生活、社会、経済に忍び寄る本当のクライシスとは? あらゆる側面から近未来予想図を描く。そしていまある食品や水は大丈夫なのか?魚はプルトニウムに汚染されていないのか? といった具体的な例を挙げながら現状での危機を避ける生き方も提示する。さらには「事実を隠しウソをつく」企業や政府、メディアの欺瞞と裏側を暴き、2015年の悪夢を回避するためにいま最も必要なものは何なのかを説く。

同じジャンルの書籍から探す

笑顔のママと僕と息子の973日間〜シングルファーザーは今日も奮闘中〜 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 結愛へ 目黒区虐待死事件 母の獄中手記 貧困女子のリアル(小学館新書) 車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。 左手一本のシュート 夢あればこそ!脳出血、右半身麻痺からの復活 小悪魔卒業宣言! 山口瞳 電子全集8『男性自身 VIII 1992〜1995年』 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 都道府県まるわかり地図帳 そうはいかない 新型コロナVS中国14億人(小学館新書) 逆説の日本史 別巻5 英雄と歴史の道 湖上の空 生きる〜俳句がうまれる時〜 築地魚河岸嫁ヨメ日記 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/