サーファーに花粉症はいない

サーファーに花粉症はいない

斎藤糧三

本体960円 + 税

読む

内容紹介

花粉症でお悩みの人の新バイブル!

現在、日本における花粉症(アレルギー性鼻炎)の全国推計受療患者数は約800万人います。本書は著者の医師・斎藤糧三先生が「ビタミンDの欠乏が花粉症をはじめとする現代病に大きく関わっている!」との立ち位置から、その予防と改善策を説く一冊です。本来、ビタミンDは日光浴をすることで自己生成できますが、日焼けを嫌う傾向が強い現代人には不足しているのが現状。ビタミンDは、よく知られているカルシウム代謝に欠かせないという役割以外にも、細胞分化を正常化したり免疫の発現を調整するいう極めて重要な役割があることが分かってきました。日本ではまだ認知度が低いビタミンD欠乏の実態から、補給の仕方などをわかりやすくまとめたトピックス本です。著者自身が、アレルギー持ちだった経験がありビタミンDの自己投与によって、薬物治療を凌駕する花粉症、慢性鼻炎の根本治療を見出した経験をまとめた本書は、きっと花粉症をはじめとするアレルギーにお悩みの人の一助となることでしょう。

同じジャンルの書籍から探す

本番に強い子になる自律神経の整え方 しょうが女神の簡単おつまみ127 脳がみるみる甦る53の実践 不摂生でも病気にならない人の習慣〜なぜ自律神経の名医は超こってりラーメンを食べ続けても健康なのか?〜(小学館新書) アトピーに朗報!日本型バイオ「ライスパワー」に賭けた40年(小学館新書) あらびきこうや豆腐ダイエットレシピ 食べて満腹!快腸!美肌! 自分を生ききる -日本のがん治療と死生観- 週刊ポストGOLD 薬を飲まずに血圧下げる みんなの女性外来1 むくみをとってやせやすくなる本 みんなの女性外来9 生理(月経)のトラブルがつらいときの本 コンビニで買える「やせるサプリ」「若返りサプリ」〜プロが教える1000円からのダイエットと美容術〜 ピンピン、ひらり。 〜鎌田式しなやか老活術〜(小学館新書) 温まって、おいしい フォンダンウォーター 週刊ポストGOLD 名医が教える「血圧」「血糖値」の下げ方 女性セブンムック 介護読本Part2 〜人生100年時代 親・家族・自分のことをみんなで考える〜 いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/