ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜

ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜

加藤積一

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

子どものときはしっかり子どもをしよう!

“世界でもっとも楽しい幼稚園”ともいわれる幼稚園が、東京・立川にあります。
その名は「ふじようちえん」。
ドーナツ型の不思議な園舎。
子どもたちはその屋根の上で歓声を上げながらぐるぐるかけまわります。

園長先生の想いを整理し、ディレクションしたのはクリエイティブディレクターの佐藤可士和さん。
園舎のデザインを手がけたのは手塚貴晴さんと手塚由比さんです。
この手塚さんが海外のプレゼンテーションイベント「TEDトーク」で、この園を紹介したところ、世界中から視察が連日殺到。世界的にその名が知られたのです。

園長先生の加藤積一さんはとてもユニーク。
「子どもは自らを育てる力をもっている」というモンテッソーリ教育をベースに、自由な環境の中、自ら選び自ら行動する子どもになってもらいたいと日々奮闘しています。

「子どもは自分のできる限界を知っている」
「雑音の中での集中力こそが一生使える集中力」
「子どものときしっかり子どもをすると、しっかりした大人になる」…
園長先生の金言とともに、園長先生しか知らない「ふじようちえんのひみつ」を紐解きます。

【ご注意】※この作品は一部カラーのページを含みます。

同じジャンルの書籍から探す

仕事師たちの平成裏起業 逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編] コロナ脳 〜日本人はデマに殺される 〜(小学館新書) 天皇メッセージ 流動型『学び合い』の授業づくり 〜時間割まで子どもが決める!〜 住む人が健康になる「本物の家」の建て方(小学館101新書) 運命の子 トリソミー 完全版 小学館ジュニア文庫 12歳の約束〜そして世界の頂点へ 逆説の日本史 別巻4 ニッポン戦乱史 愛もお金も手に入れる!パワーウエディング 結婚から女の本当の人生が始まる 翔べ!YS-11 世界を飛んだ日本の翼 0さいからの ドラえもん はじめてずかん えいごつき 逆説のニッポン歴史観 逆説の日本史3 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 シン・浪費図鑑 京女式深い学びをめざす国語の板書指導5年6年

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/