未来食堂ができるまで

未来食堂ができるまで

小林せかい

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

メディア大注目!「未来の食堂」誕生の物語。

2015年9月、神保町のビルの地下に、たった12席の小さな食堂がオープンしました。その名は「未来食堂」。

「まかない」「あつらえ」「ただめし」といったユニークなシステムを導入したその店には、客はもちろんのこと開業当初から現在までメディアの取材が引きも切りません。

事業計画書・月次売上もすべてウェブで公開するという「飲食業のオープンソース化」を目指して、元エンジニアならではのまったく新しいコンセプトによって生まれた「未来食堂」誕生のドキュメントを、外食チェーンでの修業の日々やコンセプトメイキングの過程を中心にオーナーの小林せかい氏が開業に先立って公開していたブログをベースに日記形式で紹介します。

巻末には事業計画書全文も収録。

飲食業界だけではなく、これまでにない新しいビジネスの形をインスパイアする一冊です。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。 デリヘルはなぜ儲かるのか まんがで学ぶ寿司の技術〜東京すしアカデミーの授業〜 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 平社員会計学 知ってはいけない薬のカラクリ(小学館新書) 日本再生 令和の開国論 〜グローバル人材共生の青写真〜 東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた「努力が99%報われる25のヒント」 中高年正社員が危ない 「解雇ルール見送り」に騙されるな(小学館101新書) バチカン大使日記(小学館新書) タフ&クール 〜Tokyo midnight レストランを創った男〜 稼ぐ力 自分の仕事に「名札」と「値札」をつけられるか 小心者のままでいい〜「臆病」「過敏」を強みに変える25の方法〜 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい パーソナル・ファイナンス 人生の経営(小学館新書) あすは起業日! 話す力(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/