よっぽどの縁ですね〜迷いが晴れる心の授業〜

よっぽどの縁ですね〜迷いが晴れる心の授業〜

大谷徹奘

本体600円 + 税

読む

内容紹介

心がスッと軽くなる「心の授業」。

「あなたは大谷徹奘の心の授業を聞いたことがありますか?」——。1999年から「心を耕そう」をスローガンに全国を行脚する薬師寺の大谷徹奘執事。その「心の授業」は、心が折れそうになっている人、人間関係に悩んでいる人、何かに挑戦しようとしている人、一度は失敗したけれども再チャンレンジしようとしている人など、多くの人たちに勇気と希望を与えています。「心の授業」をきっかけに成功を掴んだ人も続出しているのです。〈人間はひとりにひとつづつ心を持っています。その心の使い方によって、私たちは目の前の世界を幸せにも不幸にも変えることができるんです〉。テンポよく展開される「心の授業」では、「幸せって何?」を教えてくれる四文字の言葉○○○○、悩ましい人間関係の「縁」を受け止める六文字の言葉○○○○○○、迷いや不安の中から悟りを得る三文字の言葉○○○を伝授。心がスッと軽くなり、なぜだか元気な気持ちにさせられるのです。

【ご注意】※電子版にはCDの音源データがついておりません。

同じジャンルの書籍から探す

週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 三浦綾子 電子全集 なくてならぬもの―愛すること生きること 野村ノート 十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争 いつも感じのいい人のたった6つの習慣 〜お茶の若宗匠が教える「人づきあい」と「ふるまい方」〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 下巻 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) 野村の遺言 自民党の統一教会汚染 追跡3000日 安楽死を遂げた日本人 おしんの心 雑学の威力(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 あのポプラの上が空 「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書) マンガでわかる ちょこっと社会貢献 〜自分を活かせるプロボノ、始めてみませんか?〜 雑草学研究室の踏まれたら立ち上がらない面々

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/